翻訳と辞書
Words near each other
・ 国防大臣 (イギリス)
・ 国防契約管理局
・ 国防委員会
・ 国防委員長
・ 国防婦人会
・ 国防学
・ 国防安全保障協力局
・ 国防心理学
・ 国防情報システム局
・ 国防情報参謀部
国防情報局
・ 国防担当閣外大臣
・ 国防挺身隊
・ 国防政治論
・ 国防政策
・ 国防教育法
・ 国防族
・ 国防献金
・ 国防産業
・ 国防相


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国防情報局 : ミニ英和和英辞書
国防情報局[こくぼう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国防 : [こくぼう]
 【名詞】 1. national defence 2. national defense 
: [じょう]
 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion 
情報 : [じょうほう]
 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting

国防情報局 ( リダイレクト:アメリカ国防情報局 ) : ウィキペディア日本語版
アメリカ国防情報局[あめりかこくぼうじょうほうきょく]

アメリカ国防情報局(アメリカこくぼうじょうほうきょく、Defense Intelligence Agency, 略称:DIA)は、アメリカ合衆国国防総省諜報機関
1961年、軍事情報を専門に収集、調整する機関としてロバート・マクナマラ国防長官が設置した。DIA長官は、国防総省の意思決定に参加し、統合参謀本部の偵察作戦支援を担当する幕僚(J-2)でもある。
== 組織 ==

*国防情報局長官
*国防情報局副長官
*参謀長
 *法律顧問
 *監察総監
 *主席財務執行官
 *調達官
 *雇用機会均等室
 *運用室
 *武官情報管理室
 *国際協力室
 *議会・広報室
 *総務部
 *人的情報部 : HUMINT担当
 *測定情報・技術収集部 : MASINT担当
 *統合参謀情報部 : 統合参謀本部の情報部(J-2)と一体として運用される
 *分析部
 *人材部
 *情報管理部 : 部長は国防情報局情報官(CIO)を兼任
 *統合軍事情報大学

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アメリカ国防情報局」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Defense Intelligence Agency 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.