翻訳と辞書
Words near each other
・ 国防情報システム局
・ 国防情報参謀部
・ 国防情報局
・ 国防担当閣外大臣
・ 国防挺身隊
・ 国防政治論
・ 国防政策
・ 国防教育法
・ 国防族
・ 国防献金
国防産業
・ 国防相
・ 国防省
・ 国防省 (イギリス)
・ 国防省 (イスラエル)
・ 国防省 (イタリア)
・ 国防省 (ウクライナ)
・ 国防省 (オーストラリア)
・ 国防省 (クロアチア)
・ 国防省 (シンガポール)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国防産業 : ミニ英和和英辞書
国防産業[こくぼう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国防 : [こくぼう]
 【名詞】 1. national defence 2. national defense 
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
産業 : [さんぎょう]
 【名詞】 1. industry 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

国防産業 ( リダイレクト:軍需産業 ) : ウィキペディア日本語版
軍需産業[ぐんじゅさんぎょう]
軍需産業(ぐんじゅさんぎょう)とは、軍隊で使われるものを製造したり販売したりする産業のことである。

== 概説 ==
軍需産業とは軍隊で需要があるものを、製造したり軍隊に対して販売したりすることで、利潤を得ている企業群の総称である。
軍需産業が生み出す製品は多岐に及んでおり、軍隊が戦闘時に用いたり戦闘に備えて配備する兵器銃器類(ミサイル軍用機艦船戦車大砲ロケット砲機関銃)やそれらで使う弾薬や軍用電子機器、また地雷手榴弾など、また軍服や兵士が用いる様々な装備など、他にも軍隊が日常業務で使う資材、毛布燃料、食料などの、多様な製品を生産・販売する産業部門のことである。
また、政府との契約にもとづき民間従業員を派遣して、正規軍が行なう積極的な戦闘行動以外の補給や保守などの主に兵站業務を代行する民間軍事会社も軍需産業に含めることがある。
特に兵器の開発・製造などに特化している場合は「兵器産業」と細分化して呼び分けることもあり、個々の企業や組織に関して、兵器・銃器の売買・流通に特化している場合は武器商人などと呼び分けることがあり、またもっぱら兵器・銃器の売買をする組織・人は、その行為の性質も考慮して、「死の商人」と呼ばれることもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「軍需産業」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Arms industry 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.