|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 空襲 : [くうしゅう] 1. (n,vs) air-raid
土崎空襲(つちざきくうしゅう、土崎大空襲)は、第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)8月14日夜間から翌日の8月15日の未明まで、秋田県秋田市土崎港周辺を標的としたアメリカ軍によって行われた大規模空襲である。 == 概要 == 秋田市中西部には八橋油田を始めとする現在でも採掘可能な油田が存在しており、最寄りの土崎港は鉄道・海上輸送のいずれにも至便であったため大規模な製油所(現在のJX日鉱日石エネルギー秋田油槽所)が立地していた。これらは終戦間際になっても空襲に晒される事無く、無傷のままであった。土崎空襲はこの製油所の破壊を目的として行われたとされている。 空襲は1945年(昭和20年)8月14日22:30から翌15日3:30頃まで続いた。数回にわたって落とされた爆弾は、100kg爆弾が7,360発、50kg爆弾が4,687発に及んだ。爆撃目標の日石製油所は全滅状態となるなど、港、市街地は大きな被害を受けた〔。 死者は250人以上〔秋田市戦没者追悼式・平和祈念式典(総務省) 平成22年度 穂積市長式辞〕、負傷者は200人以上とされている。 この空襲は太平洋戦争最後の空襲(他に大阪、小田原、熊谷、伊勢崎、岩国、光)の一つとされ、また、秋田県で唯一の大規模空襲であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「土崎空襲」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|