翻訳と辞書
Words near each other
・ 堀内規次
・ 堀内詔子
・ 堀内誠一
・ 堀内謙介
・ 堀内謙伍
・ 堀内護
・ 堀内豊秋
・ 堀内貴之
・ 堀内貴司
・ 堀内貴晃
堀内賢雄
・ 堀内隆
・ 堀内隆 (アニメーター)
・ 堀内隆治
・ 堀内雲皷
・ 堀内雲鼓
・ 堀内静子
・ 堀内駅
・ 堀内駅 (曖昧さ回避)
・ 堀内麻九


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堀内賢雄 : ミニ英和和英辞書
堀内賢雄[ほりうち けんゆう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

堀内賢雄 : ウィキペディア日本語版
堀内賢雄[ほりうち けんゆう]

堀内 賢雄(ほりうち けんゆう、1957年7月30日 - )は、日本声優ナレーターであり、自らが設立したケンユウオフィス代表取締役でもある。この他、talk backという声優の養成機関も運営している。
代表的な出演作品としては『機動戦士ガンダムΖΖ』(マシュマー・セロ)、『フルハウス』(ジェシー・コクラン)、『ビバリーヒルズ高校白書』(スティーブ・サンダース)などがある〔Yahoo!人物名鑑によるプロフィール より 2012年1月12日閲覧〕
== 経歴 ==
1957年7月30日〔「テレビ・タレント人名事典(第2版)」 p.768、1995年7月、ISBN 4-8169-1315-7〕 に、静岡県御殿場市で生まれた。
御殿場市立御殿場中学校を卒業後、日本大学三島高等学校にスポーツ特待生で入学〔ぴいぷる:ZAKZAK - 見えない主役 (04/14) 〕 するも、1年生時に身体を壊して転校し〔『もっと声優になる! 夢を叶えるためのヒントが見付かる!!人気声優たちのリアルインタビュー』ISBN 9784844135128〕、逗子開成高等学校堀内賢雄 アーティストページ - TSUTAYA online 〕(タレントの吉村明宏とは同窓)を卒業。なお、日大三島高校時代は野球部に所属していた。このためか、『日本タレント名鑑』(2011年版)では特技の欄に野球とある。ポジションは、ピッチャー。中学時代はキャプテンも務めた〔。
小学生時代に朗読を褒められたこと〔〔 から高校卒業後にはDJになることを目指し、19歳の時に東京アナウンスアカデミーの1週間の基礎科集中講座を受講。そのままDJコースに進むか考えるが、DJという職業は教わってなるものではないと考え、ディスコやクラブで飛び込みのDJや司会の仕事をするようになる〔。目標にしていたDJは、小林克也糸居五郎〔〔。
次第にテレビ番組のナレーションやレポーターなどの仕事もするようになり〔声グラ - 声優道 1初めは役者になるつもりなんてなかった 〕、知り合ったテレビ局プロデューサーに「役者になった方が面白いかもしれない」と言われる。当初は断っていたが、次第に興味を惹かれるようになり、たてかべ和也オフィス央を紹介され、所属〔。たまたま受けたオーディションに合格し〔、特撮番組『アンドロメロス』のアンドロウルフ役(1983年)でデビューした。
最初は素人同然で声優になったため、無我夢中で演じても全く上手くいかず毎回居残り練習の連続だったと言い、地獄だったと当時を振り返る〔〔。そこで山之内雅人に師事し、仕事をしながら演技を学んだ。あまりの下手さに多数の監督たちから指導され、「今の堀内を造ったのは自分だ」と思ってくれている人が10人以上いるとのこと〔。
1984年3月〔ぷろだくしょんバオバブ - 会社概要 〕 に、オフィス央と合併したぷろだくしょんバオバブに移籍。
古田信幸から「勉強会のつもりでやってみないか」と声を掛けられ、2001年〔talk backとは?:ケンユウオフィス 〕 からワークショップtalk back」を主宰。バオバブとの契約は20年となっており、契約切れになったらフリーになろうと思っていたが、ワークショップで出会った人たちをどうにかできないかと考え、独立して2002年5月〔 にケンユウオフィスを設立し、その代表取締役に就任した〔 声グラ - 声優道 3より多くの人と関わりたくて養成所を立ち上げた 〕。
2012年、第6回声優アワード「富山敬賞」を受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堀内賢雄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.