|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 堀 : [ほり] 【名詞】 1. moat 2. canal ・ 夫 : [おっと] 【名詞】 1. (hum) (my) husband
堀 威夫(ほり たけお、1932年10月15日 - )は日本の実業家。ホリプロ創業者。芸能プロモーター。横浜市生まれ。 息子はホリプロ取締役副会長の堀一貴と同・代表取締役会長兼社長の堀義貴。 守屋浩、舟木一夫、和田アキ子、山口百恵、榊原郁恵、片平なぎさらを育て上げ、ホリプロタレントスカウトキャラバンで多くのスターを輩出した。 ==略歴・人物 == 浅野学園時代からサークルでバンド活動に勤しみ、1948年(昭和23)バンド、ワイキキ・ハワイアンズを結成、明治大学商学部時代の1952年(昭和27年)、小坂一也、井原高忠等とともに学生バンドのワゴン・マスターズにスカウトされ、ギタリストとして活躍。卒業後、文化放送でのアルバイトを経て1957年(昭和32年)スウィング・ウエストを結成しリーダーとなる。1960年(昭和35年)退団後東洋企画を設立し専務に就任するも内紛で追放され、同年に有限会社堀プロダクションを設立、代表取締役に就任する傍ら営業・制作マネジャーをも兼任する。1963年(昭和38年)株式会社ホリプロダクションに社名変更し株式会社化、代表取締役社長に就任する。1984年(昭和59年)には同社代表取締役会長に就任。1990年(平成2年)株式会社ホリプロに社名変更。 芸能界の一般企業化を進めた先駆者でもある。きっかけは息子の一貴の小学校受験にて、面接で親の職業について答えた際の面接官の妙な反応だった。この出来事をきっかけに「芸能界をヤクザな虚業でなく一般企業として社会に認めさせたい。その為には株式を店頭公開して経営の透明度を上げるしかない」という目標の下経営の健全化を進め、1989年に業界初の株式公開を果たし、1997年には東証2部上場、2002年9月には東証1部上場を果たし、更には日本経団連の加入も成し遂げた。 また1981年から繰り返し上演されている「ピーターパン」の上演を発案した。当初は「ピーターパン」のみの製作にとどまっていたが、舞台作品の製作を広く手がけるようになった。 2002年(平成14年)会長職を退任し、取締役ファウンダーに就任。2003年(平成15年) 大英帝国勲章(CBE=三等勲章)を授与される。2008年には義貴の会長兼任と同時にファウンダー最高顧問となり取締役からも退いたが、系列のホリエージェンシーでは引き続き代表取締役会長職に留まっている。 2014年、一般財団法人ホリプロ文化芸能財団を創設。〔ホリプロ創業者「芸能界入り奨学金」設立 (日刊スポーツ、2014年4月14日)〕 勝利の法則として「いい顔つくろう」を教訓としホリプロ本社の玄関ロビーに設置してある姿見(鏡)に記してある。また「いつだって青春」(人は年を重ねただけでは老いない、理想を捨てた時に老いが始まる。~サミュエル・ウルマンの「青春」という詩より~)を大切にしている言葉として挙げている。〔BS朝日「ザ・インタビュー トップランナーの肖像~」(堀威夫×吉永みち子)2016年1月31日放送より。〕 自宅で沢庵を漬けるほどの沢庵好きで、重石として三船敏郎と梶芽衣子からもらった石臼を使用している〔妹尾河童 河童のタクアンかじり歩き 文春文庫、1992〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「堀威夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|