翻訳と辞書
Words near each other
・ 堀田瑞松
・ 堀田眞三
・ 堀田真三
・ 堀田真由
・ 堀田祐美子
・ 堀田祥子
・ 堀田秀吾
・ 堀田秀平
・ 堀田篤
・ 堀田純司
堀田義次郎
・ 堀田興重
・ 堀田芳信
・ 堀田茜
・ 堀田行長
・ 堀田訓幸
・ 堀田貢
・ 堀田郷弘
・ 堀田金星
・ 堀田陽一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堀田義次郎 : ミニ英和和英辞書
堀田義次郎[ほりた ぎじろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

堀田義次郎 : ウィキペディア日本語版
堀田義次郎[ほりた ぎじろう]

堀田 義次郎(ほりた ぎじろう〔『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』575頁。〕、1874年明治7年)4月14日〔永井誠吉著、サンケイ新聞編『長野県警百年の歴史』サンケイ新聞、1976年、197頁。〕 - 1942年昭和17年)11月19日〔)は、日本の政治家内務官僚衆議院議員滋賀県知事大津市弓道家(大日本武徳会弓道範士)。
==経歴==
福岡県出身。第五高等学校を卒業。1902年東京帝国大学法科大学政治学科を卒業。1904年11月、文官高等試験行政科試験に合格。内務省に入省し内務属となる〔『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』185頁。〕。
以後、愛媛県事務官島根県事務官・第四部長、長野県事務官・警察部長、三重県内務部長、滋賀県内務部長、愛知県内務部長などを歴任〔。
1919年4月、原内閣により滋賀県知事に登用され、1923年10月まで在任。道路改良計画の推進、各種学校の新設、開墾者への補助金支給、養蚕業奨励策の実施などを行った〔『新編日本の歴代知事』635頁。〕。
1924年に退官し〔、同年5月、第15回衆議院議員総選挙に三重県第一区から出馬して当選し、衆議院議員を一期務めた。1933年に大津市長となる〔。
弓道家としては、1936年(昭和11年)5月に大日本武徳会から弓道範士号を授与された。1933年(昭和8年)9月、当時の弓道界の懸案であった射型統一のため、大日本武徳会会長鈴木莊六により全国の著名弓道家からなる「弓道形調査委員会」が構成されたが、堀田もこれに参加した。(弓道#昭和初期・終戦参照)
==著作==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堀田義次郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.