翻訳と辞書
Words near each other
・ 塩化シアヌル
・ 塩化シアン
・ 塩化ジデシルジメチルアンモニウム
・ 塩化ジルコニウム(III)
・ 塩化ジルコニウム(IV)
・ 塩化スキサメトニウム
・ 塩化スキサメトニウム注射液
・ 塩化スズ
・ 塩化スズ(II)
・ 塩化スズ(II)試液
塩化スズ(IV)
・ 塩化ストロンチウム
・ 塩化スルフリル
・ 塩化スルホニル
・ 塩化スルホン酸
・ 塩化セシウム
・ 塩化セシウム型構造
・ 塩化セシウム密度勾配遠心法
・ 塩化セチルピリジニウム
・ 塩化タリウム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

塩化スズ(IV) : ミニ英和和英辞書
塩化スズ(IV)[えんかすず]
stannic chloride
===========================
塩化 : [えんか]
 【名詞】 1. chloride 
: [か]
 (suf) action of making something
塩化スズ(IV) : ウィキペディア日本語版
塩化スズ(IV)[えんかすず]

塩化スズ(IV)(tin(IV) chloride または stannic chloride)は化学式 SnCl4 で表される+IV価のスズの塩化物で、無水物、5水和物などがある。無水物は融点 −30.2 ℃、沸点 114 ℃の無色で刺激臭のある液体で、アルコール類、ベンゼントルエン二硫化炭素四塩化炭素等多くの有機溶媒に可溶。空気中の水分と反応して塩化水素の白煙を生じる。多量の水を加えると激しく加水分解して発熱し塩化水素の白煙と酸化スズ(IV) の煙霧を生じるため非常に危険である。5水和物は融点 60 ℃付近、沸点 114 度の白色~類白色の結晶性塊で、水に発熱、発煙しながら溶ける。水溶液は徐々に加水分解を起こし白沈を生じる。エタノール、ベンゼン、トルエンに可溶。アルカリ金属との混合物は、衝撃により爆発する危険性がある。
== 関連項目 ==

* 塩化スズ(II)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩化スズ(IV)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.