翻訳と辞書
Words near each other
・ 壁山塀吾郎
・ 壁張カ
・ 壁役
・ 壁応カ
・ 壁抜け男
・ 壁掛け
・ 壁新聞
・ 壁村耐三
・ 壁板
・ 壁泉
壁法則
・ 壁湯温泉
・ 壁牌
・ 壁状
・ 壁用セッコウ
・ 壁男
・ 壁画
・ 壁着性象牙粒
・ 壁糸
・ 壁紙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

壁法則 : ミニ英和和英辞書
壁法則[かべ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かべ]
 【名詞】 1. wall 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

壁法則 ( リダイレクト:境界層#壁法則 ) : ウィキペディア日本語版
境界層[きょうかいそう]

境界層(きょうかいそう、)とは、ある粘性流れにおいて、粘性による影響を強く受けるのことである。1904年ドイツの物理学者ルートヴィヒ・プラントルによって発見された。
== 概要 ==
たとえば静止物体の置かれた一様流を考えたとき、物体近傍の流体は粘性によって物体に引っ張られ、速度が減少している。当然その減少の度合いは物体から離れるにつれ小さくなってゆくが、ある距離で無視できる程度になる。従って、この距離を境に粘性が強く影響する層と無視できる層に分けることができる。
このように粘性の影響の大きさに基づいて粘性流を二つの層に分けることを境界層近似といい、粘性を強く受ける方の層を境界層と呼んでいる。境界層近似によって、境界層外では比較的平易な非粘性流の解析を用いることができるため、粘性流の解析を効率的に行うことができる。
また、摩擦抗力は、境界層を生む力の反作用として物体に発生する抗力と考えることもできる。
なお、境界層の厚さについては三つの考え方がある。
;99%境界層厚さ:主流に対し99%までの速度の流れを含めるもの。
;運動量厚さ:せん断応力によってエネルギーが失われている部分全てを含めるもの。99%境界層厚さの約1/7.5の大きさである。
;排除厚さ:流速が遅くなった分だけ境界層がせり出したと考える厚さ。99%境界層厚さの約1/3の大きさである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「境界層」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Boundary layer 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.