翻訳と辞書
Words near each other
・ 外交通商相
・ 外交通商部
・ 外交部
・ 外交部 (中華民国)
・ 外交部 (大韓民国)
・ 外交部駐香港特派員公署
・ 外交関係
・ 外交関係に関するウィーン条約
・ 外交防衛委員会
・ 外交青書
外交革命
・ 外人
・ 外人の目から見ると
・ 外人レスラー
・ 外人向き
・ 外人向け
・ 外人墓地
・ 外人枠
・ 外人税務署
・ 外人記者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

外交革命 : ミニ英和和英辞書
外交革命[がいこうかくめい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そと, ほか, げ, がい]
 【名詞】 1. other place 2. the rest 
外交 : [がいこう]
 【名詞】 1. diplomacy 
: [かわ]
 【名詞】 1. skin 2. hide 3. leather 4. fur 5. pelt 6. bark 7. shell 
革命 : [かくめい]
 【名詞】 1. revolution 
: [めい, いのち]
 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny 

外交革命 : ウィキペディア日本語版
外交革命[がいこうかくめい]
外交革命(がいこうかくめい、, )は、1756年に起こったヨーロッパの国際外交における重大な転換のことで、具体的には17世紀以来の対立関係・宿敵であったハプスブルク家ブルボン家が、七年戦争の前に同盟を結んだことを指す〔大野(1975)p.471〕。背景にはイギリスとフランスの200年間におよぶ世界的抗争(「第2次百年戦争」)と、ハプスブルク=ロートリンゲン家になってからのオーストリアと新興プロイセンとの抗争という、二つの対立軸がある。
== ブルボン・ハプスブルク両家の確執 ==

オーストリアとフランスの対立は、15世紀にさかのぼる。ハプスブルク家の神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世ブルゴーニュの後継者マリーと結婚し、フランスを撃破したこと。またフランス側がマリーの死後フランス王ルイ11世の扇動によりブルゴーニュ公としての権限を失った彼の娘マルガレーテ(マルグリット)を誘拐同然にシャルル8世の王妃に据えておきながら、マクシミリアン1世のアンヌ公女との再婚を阻みアンヌと結婚した上、マルグリットを人質として留め置いたこと等から、両国の確執がはじまっている。
15世紀末葉から16世紀にかけては、イタリア戦争においてハプスブルク家のカール5世ヴァロア家フランソワ1世が対立している。16世紀はじめ、カール5世がスペイン王カルロスとしてハプスブルク家から迎えられ、スペイン・ハプスブルク朝が始まるとフランスとしては東西のハプスブルク勢力から挟撃される状態となって、長いあいだ両家は宿敵の関係にあった。フランスがブルボン朝に交代してからも、17世紀後半から18世紀初頭にかけてのルイ14世の侵略戦争もハプスブルク家領を脅かしていた。
17世紀前半の三十年戦争でも、フランスは旧教国でありながら反ハプスブルクの新教諸勢力とむすんだ。また、18世紀のスペイン継承戦争ポーランド継承戦争オーストリア継承戦争でも両国はたがいに敵同士として戦った〔オーストリア継承戦争では、フランス・オーストリア両国の対立を軸にプロイセンがフランスと結んでオーストリアを攻撃、植民地でフランスと対立していたイギリスがオーストリアを支援するという関係が成立した。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「外交革命」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.