翻訳と辞書
Words near each other
・ 外谷村
・ 外谷落
・ 外貌
・ 外貨
・ 外貨MMF
・ 外貨両替
・ 外貨債
・ 外貨債処理法
・ 外貨兌換券
・ 外貨建
外貨建MMF
・ 外貨建てMMF
・ 外貨建取引等会計処理基準
・ 外貨建金銭債権
・ 外貨換算
・ 外貨準備
・ 外貨準備高
・ 外貨獲得
・ 外貨預金
・ 外販


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

外貨建MMF : ミニ英和和英辞書
外貨建MMF[がいかだて]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そと, ほか, げ, がい]
 【名詞】 1. other place 2. the rest 
外貨 : [がいか]
 【名詞】 1. imported goods 2. foreign money 
外貨建 : [がいかだて]
 (n) rate in foreign currency
F : [えふ]
 ファロー四徴(症)

外貨建MMF ( リダイレクト:マネー・マーケット・ファンド ) : ウィキペディア日本語版
マネー・マーケット・ファンド[えふ]

マネー・マーケット・ファンド(Money Market Fund)とは、公社債を中心に投資する投資信託の一種。MMFとも略される。
==概要==
政府発行の短期証券などに投資して、元本の安全を確保しながら安定した利回りを得られるような運用を行う。即日の購入・解約が可能となっている。
1971年、それまで銀行預金しか利用してこなかった客を証券会社に呼び寄せるべく、アメリカ合衆国のブルース・ベント、ハリー・ブラウンの2人が設立した「''リザーブ・ファンド''」がその創始である。従来、公社債などの債券は購入単位が大きく、小口の個人投資家には手が出せない商品であったが、このような投資信託が生まれたことでそれらへの間接投資が可能になった。1973年オイルショックインフレーションが起こり、銀行預金の実質的価値が目減りしたことや、CMA(Cash Management Account、証券総合口座)の設定により、MMFで運用した資金をそのまま株式などの購入に当てられるようになったこと、小切手の振出しができ当座預金の機能を有するようになったことも、1970年代に起こったMMFへの大量資金流入の要因となった。
銀行側ではこの動きに応じ、それまで規制がかけられていた預金利率の撤廃を1980年代に実現させ、MMC(市場金利連動型預金)を設定して対抗を行った。
なお、日本におけるマネー・マネージメント・ファンド(Money Management Fund)もMMFと略されるが、実際にはこれよりもマネー・リザーブ・ファンド(Money Reserve Fund、通称:MRF)の方が近いといえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マネー・マーケット・ファンド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Money market fund 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.