|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 多 : [た] 1. (n,pref) multi- ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 指 : [ゆび] 【名詞】 1. finger ・ 指揮 : [しき] 1. (n,vs) command 2. direction ・ 装置 : [そうち] 1. (n,vs) equipment 2. installation 3. apparatus
多連装ロケットシステム指揮装置(たれんそうロケットシステムしきそうち)は、陸上自衛隊の装備。野戦特科部隊の多連装ロケットシステムMLRSが配備された隊に装備される。製作は東芝。 == 特徴 == 多連装ロケットシステムが迅速・正確に、最も効果的に運用できるよう統制する。地図、状況図を電子的に表示できるため、正確な統制が行える。通信手段には無線及び有線伝導を使用している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「多連装ロケットシステム指揮装置」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|