翻訳と辞書
Words near each other
・ 大地洋介
・ 大地洋輔
・ 大地湾文化
・ 大地溝帯
・ 大地溝帯にあるケニアの湖沼群
・ 大地真央
・ 大地睦美
・ 大地神一覧
・ 大地葉
・ 大地讃頌
大地讃頌事件
・ 大地賛讃
・ 大地賛頌
・ 大地離
・ 大地離島
・ 大地震
・ 大地震 (1974年の映画)
・ 大地震 (2005年の映画)
・ 大坂
・ 大坂 (東京都)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大地讃頌事件 : ミニ英和和英辞書
大地讃頌事件[だいちさんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大地 : [だいち]
 【名詞】 1. ground 2. earth 3. the solid earth 4. the (vast) land 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

大地讃頌事件 : ウィキペディア日本語版
大地讃頌事件[だいちさんしょう]
大地讃頌事件」(だいちさんしょうじけん)は、「大地讃頌」がジャズ・バンドのPE'Z(ペズ)によって編曲されCDとしてリリースされたことに対し、作曲者の佐藤眞が著作権法上の編曲権および同一性保持権の侵害であるとして差止請求を申し出、バンド側がレコードの出荷停止、以後の演奏の中止を表明したことで、作曲者側も訴えを取り下げた、という事例である。
== 概要 ==
現在入手できる楽譜は、1983年に初版、2001年に改訂初版として出版されているもので〔佐藤眞『混声合唱のためのカンタータ「土の歌」[二〇〇〇年改訂版]』、大木惇夫作詩、カワイ出版、2001〕、「大地讃頌」に関しては、合唱パートについてさしたる変更はない〔。
「大地讃頌」は合唱界で親しまれ、多くの人々に感銘を与えた〔。同曲をカバーしたジャズ・バンド、PE'Zのメンバーらも同様である〔。メンバーらは中学生の頃、合唱コンクールで出会った「大地讃頌」に感銘を受け、従前によりライブでも演奏してきた〔。2003年11月19日、PE'Zは「大地讃頌」のジャズ・アレンジ版を作り、東芝EMI(現EMIミュージック・ジャパン)から2003年11月19日に同曲を表題曲とするシングルを、同年12月10日に同曲を収録したアルバム『極月-KIWAMARI ZUKI-』を発売した〔〔。
これらの作品の発売に際し、東芝EMIは「大地讃頌」の著作権を管理している日本音楽著作権協会に録音使用料を支払い、適正な権利処理の手続を経た上で「大地讃頌」をCDに収録した〔〔。しかし、「大地讃頌」の作曲者でもあり編曲者でもある佐藤眞は東芝EMIに対し、PE'Zのカバーが、佐藤の「著作権法上の編曲権と同一性保持権を侵害するものである」として、2004年2月18日に東京地方裁判所にCDの販売停止と「大地讃頌」の演奏禁止を求め、仮処分命令を申請した〔〔。佐藤は、PE'Zの「大地讃頌」発売直前の11月、東芝EMIに販売を取りやめるよう通告していた。佐藤は自身の作品の編曲をこれまでも認めていない〔朝日新聞 2004年4月3日付夕刊記事「作曲者の権利か演奏者の自由か:「大地讃頌」カバー曲問題」(藤崎昭子)〕。
東芝EMIは、「PE'Zは『大地讃頌』を演奏したのであり、別の曲に改変したのではない。楽曲の演奏にアレンジが加わるのは当然。演奏者にも演奏の自由がある」と主張し、法的に争う姿勢を示した〔〔。というのも、原曲と異なる編曲を施す場合であっても、編曲権者(一般的には音楽出版社)からの許諾は不要であるという認識が当時の音楽業界では一般的だったためである〔。
そもそも、日本音楽著作権協会は、編曲権および同一性保持権について管理する立場にない〔PE'Z「大地讃頌」CD出荷停止の報道について (日本音楽著作権協会)〕。しかし、日本音楽著作権協会は、上演権や録音権の行使にあたっては、使用料の支払いによって自動的に利用者に許可を出している〔。このことは、本件のようなカバー曲でも同様であり、日本音楽著作権協会を通じて権利を処理することによって、その曲を演奏し録音する許可が得られる〔。その曲の編曲については、作品利用者側の裁量の範囲内であるという了解が、音楽業界の制作現場の権利感覚としては一般的であった〔。そのため、日本音楽著作権協会に信託した作品に関して、同一性保持権を盾に著作者から抗議を受けた東芝EMIは困惑を隠しきれなかった〔。東芝EMI法務部は、日本音楽著作権協会を通じて「大地讃頌」を使用する許諾は得た。この手続きだけでカバーが進められる例は少なくない〔。「法的に問題になった例はないのでは」というのが東芝EMIの認識であった〔。
しかし、東芝EMIは本件について訴訟の場で争うことを断念し、同曲が収録されたシングル「大地讃頌」とアルバム『極月-KIWAMARI ZUKI-』のCDを自主的に出荷停止にした〔。レンタルCDについても回収した。この措置により、裁判は和解した〔INFORMATION - PE'Z『大地讃頌』に関するお知らせ〕。
のちに同アルバムは、「大地讃頌」を「A Night in Tunisia 〜チュニジアの夜〜」(それまでのアルバムに未収録の楽曲)に差し替え、2004年に再発売された。東芝EMIでも当時導入され始めていたコピーコントロールCDでの発売ではなく、CD EXTRA仕様での発売となっており、「ヴァーチャル Realive 2003 〜武士はおどらナイトそんそん〜」という映像が収録されている。出荷停止となっているが、他に収録されないままであるためこのCDでしか見ることができない。
PE'Z公式サイトのディスコグラフィーでは、このシングルについて触れられていない〔PE'Z Official HomePage - Single〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大地讃頌事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.