翻訳と辞書
Words near each other
・ 学校時代
・ 学校暦
・ 学校林
・ 学校栄養士
・ 学校栄養職員
・ 学校歯科保健
・ 学校歯科健康診断
・ 学校歯科医
・ 学校歯科医師
・ 学校歯科学
学校水着
・ 学校法人
・ 学校法人 白頭学院 建国
・ 学校法人LG蓮庵学園
・ 学校法人PL学園
・ 学校法人○○学園
・ 学校法人きのくに子どもの村学園
・ 学校法人の一覧
・ 学校法人の評議員
・ 学校法人ひまわり学園 (埼玉県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

学校水着 : ミニ英和和英辞書
学校水着[がっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof
水着 : [みずぎ]
 【名詞】 1. bathing suit 2. swimsuit 
: [ちゃく]
  1. (n,suf) (1) counter for suits of clothing 2. (2) arriving at .. 

学校水着 ( リダイレクト:スクール水着 ) : ウィキペディア日本語版
スクール水着[すくーるみずぎ]

スクール水着(スクールみずぎ)とは、日本小学校中学校高等学校における体育授業水遊び、浮く・泳ぐ運動、水泳用に使われている水着を指す俗称である。略称として「スク水」(すくみず)と呼ばれることがある。
== 概要 ==
第2次世界大戦後、新たな学校制度が発足し学習指導要領が定められると、小中学校及び高等学校の体育及び保健体育の授業内容として「水遊び」(小学校低学年)・「浮く・泳ぐ運動」(小学校中学年)・「水泳」(小学校高学年・中学校・高等学校)が事実上の必修科目となった〔ただし、「水泳の指導については、適切な水泳場の確保が困難な場合にはこれを扱わないことができるが、水泳の事故防止に関する心得については、必ず取り上げること」とされているため、全国すべての小中学校、高等学校において、必ず水泳の授業が行われているわけではない。〕。これに伴い、市販の水着では学校の授業としての水遊び・浮く泳ぐ運動・水泳に用いるには必ずしも形状、機能等において、適切ではないため、当時の公式競技に用いられている水着を参考に、学校の授業で用いるに相応しい形状、機能を持った水着の制定が進められ、製造メーカーによる微妙な差異はあるものの、全国でほぼ共通の形状、機能を持ったものが「学校指定水着」として定着していった。
定着してゆくに伴い「学校指定」「学習用」という意味から“スクール水着”の呼称が発生し、俗語として定着した。スクール水着は短期間しか授業を行わないか全く授業を行わない北海道を除くほぼ全国で採用されている。各学校がブランドデザイン等を指定する「指定水着」がある学校と各学校が定めたブランド・デザイン・色等の最低条件の範囲内で各自市販のスクール水着を自由に選ぶ学校がある〔“スクール水着”最前線、今や「ワンピース型」は少数派になっていた! 2013年5月24日 日経トレンディネット)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スクール水着」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sukumizu 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.