翻訳と辞書
Words near each other
・ 安心院公正
・ 安心院村
・ 安心院町
・ 安心院盆地
・ 安心駅
・ 安志晩
・ 安志杰
・ 安志県
・ 安志藩
・ 安念山
安念山宏
・ 安念山治
・ 安念潤司
・ 安思順
・ 安恒良一
・ 安息
・ 安息の地を求めて
・ 安息年
・ 安息日
・ 安息日再臨派


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

安念山宏 : ミニ英和和英辞書
安念山宏[やま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん]
 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

安念山宏 ( リダイレクト:安念山治 ) : ウィキペディア日本語版
安念山治[あんねんやま おさむ]

安念山 治(あんねんやま おさむ、1934年2月23日 - )は、北海道上川郡下川町出身の元大相撲力士。本名は安念 治(あんねん おさむ)。
== 来歴 ==

=== 誕生~三役昇進 ===
1934年2月23日北海道上川郡下川町で農家を営む家に五男として生まれる。下川町立下川中学校を卒業後は家業を手伝っていたが、1949年の夏に羽黒山政司照國萬藏の一行が名寄市へ巡業へやってきた際に見に行ったところ、旭川市立浪部屋で地方世話人を担当していた人物から勧誘され、立浪部屋へ入門、1950年1月場所において初土俵を踏んだ。
均整の取れた骨太の体格で腕力や足腰が強いことから順調に出世し、1953年9月場所で新十両昇進、1954年5月場所で新入幕を果たした。1957年5月場所では新小結の場所でありながら13勝2敗で幕内最高優勝を果たしたため、すぐにでも大関昇進は果たせると周囲から期待されていた。新小結で幕内最高優勝を果たしただけでは流石に昇進は不可能だったが、1959年11月場所では兄弟子で新大関・若羽黒朋明が13勝2敗で初の幕内最高優勝、安念山も12勝3敗の好成績で、1960年1月場所では若羽黒が綱取り、安念山は大関取りとして注目された場所だった。しかし、この場所では若羽黒が7勝8敗と負け越し、安念山も8勝止まりと期待に応えられなかった。さらに、大鵬幸喜との対戦は通算で21戦全敗で当時の最多記録〔敗者が幕内最高優勝経験者という条件を付ければ現在でも最多記録である。〕となっていたことも響き、結果的に大関昇進は果たせなかった。調子が良くても悪くても、現代的な甘いマスクと筋肉質の身体で女性に人気が高く、若羽黒・安念山・北の洋昇時津山仁一の4人は「立浪四天王」と称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安念山治」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.