翻訳と辞書
Words near each other
・ 実際に
・ 実際の地上位置線
・ 実際主義
・ 実際原価計算
・ 実際問題
・ 実際家
・ 実際性
・ 実際的
・ 実際神
・ 実需
実順
・ 実顕
・ 実食! 悪魔の実!!
・ 実験
・ 実験、テスト、試験
・ 実験、試験
・ 実験の一覧
・ 実験ノート
・ 実験人形ダミー・オスカー
・ 実験個体群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

実順 : ミニ英和和英辞書
実順[じつじゅん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
: [じゅん]
  1. (adj-na,n,n-suf) order 2. turn 

実順 : ウィキペディア日本語版
実順[じつじゅん]
実順(じつじゅん、明応3年(1494年)- 永正15年3月11日1518年4月20日)は戦国時代浄土真宗西証寺住持。本願寺第8世法主蓮如の11男。母は畠山政栄の娘蓮能。妻は蓮淳の娘妙祐。子に実真、実従室。は兼性。右衛門督。
== 生涯 ==
明応3年(1494年)、本願寺8代目法主蓮如と5番目の夫人蓮能尼との間に生まれる。幼少期は大坂御坊に寄り母蓮能尼の元で養育された。永正2年(1505年)に出家し、河内西証寺の住持に任じられる。
しかし、翌永正3年(1506年)の河内国錯乱では細川政元に協力するべく、9代目法主実如(蓮如5男)が発した動員令に対して河内摂津の門徒らが反発して、大坂にいた兄実賢(蓮如9男)を擁立した事件に巻き込まれ、実如の命を受けた下間頼慶に捕縛された。
乱後、実順も実賢や蓮能尼母子に連座する形で破門され、三年間浪々の身となって京都に住んでいたが、永正6年(1509年)に曇華院門跡の仲介によって破門を解かれ復帰し、再び西証寺住持の座に就いた。永正15年(1518年)3月11日没。享年25。
死後、西証寺の住持を継いだのは長男実真であったが、実真は享禄2年(1529年)にわずか13歳で早世し実順の血統は断絶した。その為、西証寺は実順の岳父であった異母兄蓮淳(蓮如6男)が住持として入る事となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「実順」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.