|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 専門 : [せんもん] 【名詞】 1. speciality 2. specialty 3. subject of study 4. expert ・ 門 : [もん] 1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons ・ 図 : [ず] 1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration ・ 図書 : [としょ] 【名詞】 1. books ・ 図書館 : [としょかん] 【名詞】 1. library ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese) ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
専門図書館(せんもんとしょかん、)は、図書館を設立主体によって分類した時の分類の1つで、大学図書館・学校図書館・公共図書館・国立図書館以外の図書館である。官庁や議会等の公的機関、研究所や美術館・博物館等の調査研究機関、企業、団体等が設置・運営する図書館が専門図書館に含まれる。また、特定分野の資料(公文書・新聞・雑誌・書籍など)を収集管理する図書館、あるいは例えば点字図書の提供等、特定の目的に特化した図書館も専門図書館であり、このような観点から見た場合には、国立図書館や大学図書館でありつつ専門図書館である場合もある。特殊図書館(とくしゅとしょかん)と呼ばれるものもある〔藤野幸雄「図書館」「専門図書館」『日本大百科全書』小学館、1994年。〕。組織の名称を、「図書館」ではなく、資料センター・資料室等とするものも少なくない。 == 日本国内の代表的な専門図書館(50音順) == 日本国内の専門図書館の連携をはかる団体に、1952年設立の専門図書館協議会があり、2014年時点の加盟機関は約460機関を数える〔専門図書館協議会「設立の主旨と歴史 」。〕。専門図書館協議会は3年毎に『専門情報機関総覧』を刊行しており、2012年版では、約1700機関を掲載している。 * 愛知県文化情報センター * アジア経済研究所図書館 The Institute of Developing Economies Library * アジア太平洋資料センター(PARC) * 足利学校遺蹟図書館 * 石川近代文学館 * NHKアーカイブス * 江戸東京博物館図書室 * 大阪産業労働資料館(エル・ライブラリー) Osaka Labor Archive * 大阪府立国際児童文学館 International Institute for Children's Literature,Osaka * 大宅文庫 * 大原社会問題研究所 * 海事図書館 * 各務原市歴史民俗資料館 * 神奈川県立川崎図書館(産業関係中心に所蔵) * 京都国際マンガミュージアム * 銀行図書館 * 経営史料センター * 現代マンガ図書館 * 国際子ども図書館 * 国際通信経済研究所資料室 * 国文学研究資料館 * 国立公文書館 * 三康図書館 * ジェトロ・ビジネスライブラリー * 社会経済生産性本部総合企画部資料室 * 社史研究センター * 松竹大谷図書館 * 昭和館 * 静嘉堂文庫 * 食の文化ライブラリー 味の素食の文化センター * 中国研究所図書館 * 自費出版図書館 * 体育とスポーツの図書館 * 鉄道博物館図書室 * 天理大学附属天理図書館 * 東京ゲーテ記念館 * 東京大学史料編纂所図書室 * 東京ドイツ文化センター図書館 * 東京大学東洋文化研究所 * 同志社社史資料センター * 東書文庫 * 東洋文庫 * 土木学会図書室 * 内閣文庫 * 名古屋市蓬左文庫 * 成田仏教図書館 * 日本近代文学館 * 日本財団図書館 * 防衛庁防衛研究所戦史部図書館 * ホロコースト教育資料センター * 経団連レファレンスライブラリー * 中近東文化センター付属三笠宮記念図書館 * 労働図書館 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「専門図書館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|