翻訳と辞書
Words near each other
・ 小島達矢
・ 小島邦裕
・ 小島重次
・ 小島鉄工所
・ 小島鉦作
・ 小島鐵工所
・ 小島陣屋跡
・ 小島隆雄
・ 小島雄嗣
・ 小島雅章
小島電機
・ 小島露観
・ 小島静馬
・ 小島順彦
・ 小島駅
・ 小島高明
・ 小島高穂
・ 小島鹿之助
・ 小島麗逸
・ 小島麻子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小島電機 : ミニ英和和英辞書
小島電機[こじま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

小島 : [こじま]
 【名詞】 1. small island 2. islet 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
電機 : [でんき]
 【名詞】 1. electrical machinery 2. appliances 
: [き, はた]
 (n) loom

小島電機 ( リダイレクト:コジマ ) : ウィキペディア日本語版
コジマ[き, はた]

株式会社コジマ()は、日本家電量販店チェーンビックカメラグループ。
== 概要 ==
1955年4月に、栃木県宇都宮市において小島勝平が、個人商店の小島電気商会を創業し、1963年8月に株式会社小島電機を設立して法人化している。1972年から栃木県内での多店舗化を開始し、1984年から栃木県外にも進出し、関東を中心に多店舗展開を進める。「北関東YKK」と呼ばれる家電量販店3社の一角として激しい競争の中で成長して、1996年には東京証券取引所への上場を果たし、1997年にはそれまで業界1位だったベスト電器を抜いて家電量販店売上高日本一を達成、2001年に 家電量販店として初の売上高5,000億円超を達成した。1990年代中頃から、家電量販店チェーンで最大手であったことを前面に出した宣伝を展開し、以前のキャッチフレーズは「安値日本一への挑戦」、2012年時点では「安値世界一への挑戦」である。
家電量販店としての売上高に関しては、隣県の群馬県に本社のあるヤマダ電機の攻勢を受け、2002年にヤマダ電機に家電量販店売上高日本一の座を奪われた。また、2003年には、メイン銀行である足利銀行が経営破綻し、同社の経営にも悪影響を及ぼした。2009年3月31日の時点では、日本の全都道府県に222店舗を展開していたものの、2012年3月期決算では、日本国内の売上高は業界7位と低迷していた。かつてはM&Aを加速させている同業他社と一線を画して完全直営主義を貫き、小規模店の統廃合と大型店舗出店(スクラップアンドビルド)を行い、事業の効率化を進めていた。
その後、2012年5月11日にそれまでの独立路線を転換し、ビックカメラに対して第三者割当増資(140億円)を行い、ビックカメラがコジマの普通株式の過半数(増資後の発行済株式数の50.06%)を取得して、同社の子会社となることを発表〔〔ビックカメラがコジマを買収、経営を再建 ロイター・ジャパン 2012年5月11日閲覧〕。同年6月26日に子会社化が完了された。コジマはこれにより、ビックカメラ支援の下で店舗のスクラップアンドビルドを行い、経営の再構築を図ることとなった。また決算期も親会社に合わせて8月決算となった。
ビック傘下入り後は、ビックカメラ風の社名ロゴを導入(旧来の斜体ロゴも併用)。「コジマ×ビックカメラ」名義の店舗も増やし、さらに創業家の小島一族が経営から退いたことで、急激にビック色を強めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コジマ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.