翻訳と辞書
Words near each other
・ 尾崎魔弓
・ 尾崎麗美
・ 尾崎麿基
・ 尾嶋正治
・ 尾嶋直哉
・ 尾川大作
・ 尾川昌法
・ 尾川智子
・ 尾川正二
・ 尾州
尾州不二見原
・ 尾州家本源氏物語
・ 尾州藩
・ 尾幌駅
・ 尾平鉱山
・ 尾幼虫
・ 尾引き
・ 尾引浩志
・ 尾張
・ 尾張 (戦艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

尾州不二見原 : ミニ英和和英辞書
尾州不二見原[びしゅうふじみがはら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
: [す, しゅう]
 (n) sandbank
: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不二 : [ふじ]
 【名詞】 1. peerless 2. unparalleled 3. unparallelled
: [に]
  1. (num) two 
二見 : [ふたみ]
  1. (adj-no) forked (road, river) 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

尾州不二見原 : ウィキペディア日本語版
尾州不二見原[びしゅうふじみがはら]
尾州不二見原(びしゅうふじみがはら)は、葛飾北斎浮世絵風景画富嶽三十六景』のうちの一枚。
富嶽三十六景は江戸時代後期の浮世絵師葛飾北斎による富士山を描いた富士図の連作で、天保2年(1831年)から天保4年(1833年)頃にかけて刊行された。全36図、追加10図。
画面中央に大樽の中でを削る職人の姿が描かれ、樽の中から田園風景の彼方に小さく富士の姿を見る。樽の左側には(たが)が描かれている。北斎の大胆な構図を代表する一枚で、富士の姿と働く人々の姿を組み合わせた作品としては他に「遠江山中」や「穏田の水車」が知られる。
描かれている場所は愛知県名古屋市中区の富士見原あるいは伏見町とされ、富士見原は名古屋郊外の遊郭武家屋敷が存在する名勝地であった。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尾州不二見原」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.