翻訳と辞書
Words near each other
・ 屯服薬
・ 屯服量
・ 屯村井
・ 屯渓
・ 屯渓区
・ 屯田
・ 屯田 (札幌市)
・ 屯田 (札幌市北区)
・ 屯田予備兵
・ 屯田兵
屯田兵予備兵条例
・ 屯田兵例則
・ 屯田制
・ 屯田川
・ 屯田歩兵
・ 屯田銀行
・ 屯田防風林
・ 屯田駅
・ 屯留
・ 屯留県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

屯田兵予備兵条例 : ミニ英和和英辞書
屯田兵予備兵条例[とんでんよびへいじょうれい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とん]
 【名詞】 1. ton 
屯田 : [とんでん]
  1. (n,vs) colonization 2. colonisation
屯田兵 : [とんでんへい]
 【名詞】 1. agricultural soldiers 2. colonizers 3. colonisers
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
予備 : [よび]
 【名詞】 1. preparation 2. preliminaries 3. reserve 4. spare 
予備兵 : [よびへい]
 (n) reservist
条例 : [じょうれい]
 【名詞】 1. regulations 2. rules 3. laws 4. ordinance 
: [れい]
 【名詞】 1. instance 2. example 3. case 4. precedent 5. experience 6. custom 7. usage 8. parallel 9. illustration 

屯田兵予備兵条例 : ウィキペディア日本語版
屯田兵予備兵条例[とんでんよびへいじょうれい]
屯田予備兵条例(とんでんよびへいじょうれい)(明治10年開拓使第16号達)は、屯田予備兵をおくために、1877年(明治10年) 12月28日に制定された開拓使達である。1881年(明治14年 )に、屯田予備兵とともに廃止された。全13条。
第1条に、屯田予備兵の性格を要約する。
「屯田予備兵は平素自家に在って産業を営み、戦時あるいは非常の節に臨時召集し、屯田兵に加え服役させる。もっとも、毎年十二月より翌年四月までの内便宜の地に召集しその技を演習させるべし。」(現代語訳)
==編制==
屯田予備兵の定数は一大隊である(第2条)。条例内に人数は書かれていない。平時の予備兵には士官がつかず、兵士の管理は地方庁が行なう(第4条)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「屯田兵予備兵条例」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.