|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山形 : [やまがた] 【名詞】 1. mountain-shaped ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 空港 : [くうこう] 【名詞】 1. airport ・ 港 : [みなと] 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port
山形空港(やまがたくうこう、)は、山形県東根市にある特定地方管理空港。愛称はおいしい山形空港。 == 概要 == 南北に長い山形盆地の中北部、最上川右岸(東岸)にあり、南北方向の滑走路を擁する。滑走路東側に沿うように国道13号やJR山形新幹線・奥羽本線(愛称山形線)が並走しており、県庁所在地の山形市から北に約20kmの距離にある。最寄ICは、東北中央自動車道・東根IC。 年間利用客数は、1991年に約70万人でピーク〔このとき東京便は1日5往復あった。〕となった後、ドル箱路線の東京便と競合する山形新幹線が山形駅まで開通すると1992年から減少に転じ、さらに1999年の新庄駅延伸でその傾向に拍車がかかり、ピーク時の4分の1以下まで減少した〔(山形県山形空港事務所)〕。そのため県は、各路線利用客への運賃助成などを行っている〔(国土交通省)〕〔山形〜名古屋便、札幌便が2名以上の利用でお安くなります! (山形県)(インターネット・アーカイブ)〕。2014年度には国内207,605人、国際1,824人に復調した。 滑走路は開業当初1200mで、1973年に1500m、1981年に2000mと延長されてきた。国際定期路線誘致のため、県は滑走路の2500m延長を計画しているが、旅客数の減少に加えて仙台空港との旅客争奪競争もあるため、計画は凍結されている。 山形空港ターミナルビル()の500mほど北側には、山形県消防防災航空隊(、防災ヘリ「もがみ」が所属)、および、山形県警察航空隊(、県警ヘリ「がっさん」が所属)が位置する。 また、国道13号および奥羽本線を挟んで隣接する神町駐屯地(。陸上自衛隊東北方面隊隷下の第6師団が所在。南東北3県を管轄する)の第6飛行隊()の飛行場としても使用されている。そのため、山形県村山市にある「大高根演習場」など、第6師団管区での訓練に参加する全国の自衛隊の移動でよく利用されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山形空港」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|