|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 梨 : [なし] 【名詞】 1. nashi (Japanese pear) ・ 放送 : [ほうそう] 1.broadcast 2. broadcasting
株式会社 山梨放送(やまなしほうそう、''Yamanashi Broadcasting System Inc.'')は、山梨県を放送対象地域とし、中波放送(AM放送)事業とテレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。 略称はYBS。 == 概要 == テレビ・ラジオの放送を行い、新聞社の山梨日日新聞、ホール、旅行会社などとともに山日YBSグループを形成している。山梨日日新聞のテレビ番組欄ではYBSの番組表を黄色バックで掲載している。 ラジオはJRNとNRNのクロスネット、テレビは日本テレビ (NNN・NNS) 系列(非マストバイ局)である。 甲信越の民放AM局で唯一、radikoに参加していない。 なお、YBSは隣県の静岡放送とも資本関係がある(SBSがYBSの主要株主)。これは、山日YBSグループのオーナーである野口家が静岡新聞(静新SBSグループ)のオーナーである大石家と姻戚関係にあるためである。ただし、両局それぞれが制作したテレビ番組はネット系列関係の問題〔特に、JNNの場合、JNN排他協定という、JNNニュースの冠がつく番組は原則として同時ネットで放送することや、TBS・各系列局に無断で他局系にニュースなどの配信をしてはいけない規程がある。〕があるため、相互に放送することは民間放送教育協会の番組を除き原則として行わない。例えば、YBS制作の番組は静岡県では静岡第一テレビ (SDT) が放送することがある。ラジオでは同一系列のため問題なく相互放送を行うことができる。山梨放送東京支社は、銀座の静岡新聞・静岡放送東京支社ビルに入居している〔会社概要 (山梨放送)〕。 旧中巨摩郡竜王町(現・甲斐市)にあった旧社屋は、一時山梨交響楽団 の練習会場として使用されたが、その後は取り壊されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山梨放送」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|