翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩佐真理子
・ 岩佐祐子
・ 岩佐禄郎
・ 岩佐美代子
・ 岩佐美咲
・ 岩佐英治
・ 岩佐茂
・ 岩佐鉄男
・ 岩佐銈
・ 岩体
岩保木水門
・ 岩倉
・ 岩倉 (京都市)
・ 岩倉さやか
・ 岩倉ダム
・ 岩倉バスストップ
・ 岩倉ペリグリン
・ 岩倉一弥
・ 岩倉三恵
・ 岩倉中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩保木水門 : ミニ英和和英辞書
岩保木水門[いわぼっきすいもん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
水門 : [すいもん]
 【名詞】 1. sluice gate 2. water gate 3. flood gate
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 

岩保木水門 : ウィキペディア日本語版
岩保木水門[いわぼっきすいもん]

岩保木水門(いわぼっきすいもん)は、北海道釧路町において釧路川を仕切る水門である。人工河川である「新釧路川」と旧流路である「釧路川」の分岐点にある。
1931年竣工の旧水門(運用終了)と1990年竣工の新水門(運用中)の二つが存在し、釧網本線を走る車中からも見ることができる。
なお、水門の名前ともなった地名「岩保木」の由来は、アイヌ語の「イワ・ポキ」(山の下)から。

==歴史==
もともと釧路川は釧路市街を流れ、釧路港で海に注いでいた。そのため、ひとたび洪水が起きると釧路市街は大きな被害を受け、港湾は川によってもたらされる土砂に悩まされることになった。特に1920年8月の洪水の被害は大きく、釧路市街は一週間以上も水没する結果となった。
それをきっかけにして、翌年から阿寒川の付け替えや、新釧路川の開削をはじめとする大規模な河川改修が行われ、1931年に新たに本流となった新釧路川と旧流路との分岐点に岩保木水門が設けられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩保木水門」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.