|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 巨 : [こ] 【名詞】 1. big 2. large 3. great ・ 釜 : [かま] 【名詞】 1. iron pot 2. kettle ・ 半 : [はん] 1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half
巨釜・半造(おおがまはんぞう、)は、唐桑半島(宮城県気仙沼市唐桑町)中ごろにある三陸復興国立公園の名勝。巨釜の折石(おれいし)は高さ16m、幅3m。左へ移動すると幅2mと細く、右へ移動すると幅4mと太く見える。石灰岩が変質した熱変成岩地帯で、ほとんどの岩が方解石からできている。波飛沫をかぶるため黒ずんでいる岩の表面の中身は灰色から白色の結晶質石灰岩。大型低気圧が通過した翌日と翌々日、波が炭酸水のように泡立つ。巨釜()と半造()の間は幅500mの前田浜(まえだはま)でつながり、その入り江には高さ10m、幅70mほどの八幡岩(はちまんいわ)、500m沖には人参島(にんじんじま)の岩礁にぶつかる白波がわずかに見える。 ==指定== * 宮城県指定名勝:巨釜・半造(おおかま・はんぞう) 指定日:1959年(昭和34年)8月31日 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「巨釜半造」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|