|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 広域 : [こういき] 【名詞】 1. wide area ・ 域 : [いき] 【名詞】 1. region 2. limits 3. stage 4. level ・ 複 : [ふく] 1. (n,pref) double 2. compound ・ 複合 : [ふくごう] 1. (n,vs) composite 2. complex ・ 複合企業 : [ふくごうきぎょう] (n) conglomerate ・ 合 : [ごう] 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) ・ 企業 : [きぎょう] 【名詞】 1. enterprise 2. undertaking ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
広域複合企業チーム(こういきふくごうきぎょうチーム)とは、2003年2月20日に行われた日本野球連盟の定期評議員会で提起された「21世紀の社会人野球チームモデルケース」で示されたチーム運営の一形態である。 == 概要 == 広域複合企業チームとなった場合は、日本野球連盟にはクラブチーム登録ではなく会社(実業団)チーム登録の扱いを受けることができる。よって、全日本クラブ野球選手権大会には出場することができない。チームは複数の企業または団体で組織し、選手は雇用元の企業から給与の支払を受ける。ユニフォームは統一のものを使うが、所属の企業を示すワッペンをつけることができる。 2003年からこの制度が運用され、市民球団かずさマジック(元新日本製鐵君津)、硬式野球クラブ東海REX(元新日本製鐵名古屋)の2チームが広域複合企業チームとして活動してきたが、2006年シーズンよりフェズント岩手が新たに広域複合企業チームとして活動を開始した。前2者は新日本製鐵(現・新日鐵住金。上述2クラブも社名変更により「新日鐵住金○○」と改めている)という核になる企業があるのに対し、フェズント岩手は核となる企業がなく、中小企業の寄合的なチームである。 また、公式戦等の場内アナウンスで、選手名の後には最終学歴がコールされるのが通例であるが、広域複合企業チームの場合は、選手名・最終学歴の後に所属企業がコールされる。 長く結果が伴わなかったが、2013年に新日鐵住金かずさマジックが第39回社会人野球日本選手権大会で優勝を果たし、翌2014年には東海REXも第85回都市対抗野球大会にかずさと共に出場を果たしている。その一方でフェズント岩手は選手の退部やスポンサー難のため2015年3月31日をもって廃部となり、現在この形態で運営されているのは前述の2チームのみとなっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「広域複合企業チーム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|