翻訳と辞書
Words near each other
・ 御歳暮
・ 御歳神
・ 御歴々
・ 御歴歴
・ 御殻
・ 御殿
・ 御殿 (沖縄)
・ 御殿まり
・ 御殿下記念館
・ 御殿医
御殿場
・ 御殿場IC
・ 御殿場JCT
・ 御殿場アウトレット
・ 御殿場インターチェンジ
・ 御殿場オープン全日本スポールブール大会
・ 御殿場ケーブルメディア
・ 御殿場ジャンクション
・ 御殿場テトラパック
・ 御殿場バイパス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御殿場 : ミニ英和和英辞書
御殿場[ごてん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
御殿 : [ごてん]
 【名詞】 1. palace 2. court 
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

御殿場 ( リダイレクト:御殿場市 ) : ウィキペディア日本語版
御殿場市[ごてんばし]

御殿場市(ごてんばし)は、静岡県東部に位置し、富士山周辺や箱根観光への交通拠点の高原都市である。気候は標高が高いので冷涼で冬の降水量が多い。
== 概要 ==
御殿場市は富士山のふもとにあり市街地の標高は250 - 700m(市役所は450m)ぐらいである。気候は冷涼多雨で年平均気温は12.9°C、年平均降水量は2,819mmとなっており湿度が高くが発生することも多い。冬は静岡県内の都市としては寒さが厳しくが降ることが多い一方、夏は涼しく熱帯夜猛暑日が観測されたことはない。なだらかに傾斜した土地は主に水田などに利用され、のどかな景観をつくっている。
富士登山の拠点として栄え、1889年明治22年)の東海道線(現御殿場線)開通以降は富士登山口や避暑地としても発展した。東名高速道路開通で工業の進出も盛んになった。
1912年(明治45年)には陸軍が演習場を開設し、軍隊の町という性格も帯びるようになった。現在も陸上自衛隊の3つの駐屯地板妻駒門滝ヶ原)と本州最大の演習場である東富士演習場、また、在日米軍海兵隊のキャンプ富士地区があり、市域の3分の1が防衛関連で利用されている。
避暑地としての性格も健在で、市内にはゴルフ場が点在し、三井住友VISA太平洋マスターズの大会が毎年開催される。また、日本最大級のアウトレットモールである御殿場プレミアムアウトレットがある。富士山御殿場口があり、他の登山道に比べて自動車で登れる五合目の位置が低いため、砂走りを楽しむ下山道として利用されることが多い。この登山道を利用して富士登山駅伝が行われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御殿場市」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Gotemba, Shizuoka 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.