翻訳と辞書
Words near each other
・ 感謝。
・ 感謝の印
・ 感謝の念
・ 感謝カンゲキ雨嵐
・ 感謝状
・ 感謝祈祷
・ 感謝祭
・ 感謝=8
・ 感謝=∞
・ 感譽存貞
感身学正記
・ 感量
・ 感銘
・ 感電
・ 感電パラレル
・ 感電保護クラス
・ 感電死
・ 感震計
・ 感音(性)難聴
・ 感音性難聴


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

感身学正記 : ミニ英和和英辞書
感身学正記[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
 【名詞】 1. feeling 2. sensation 3. emotion 4. admiration 5. impression
: [むくろ]
 【名詞】 1. (dead) body 2. corpse
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle

感身学正記 ( リダイレクト:金剛仏子叡尊感身学正記 ) : ウィキペディア日本語版
金剛仏子叡尊感身学正記[こんごうぶつしえいそんかんしんがくしょうき]
金剛仏子叡尊感身学正記』(こんごうぶつしえいそんかんしんがくしょうき)は、鎌倉時代真言律宗を開いた僧侶叡尊自伝で、感身学正記と略称する場合もある。
弘安8年(1285年)、85歳を迎え先が短いと捉え叡尊は、自己の信仰・事業について振り返って後事を門人に託すために同年11月14日に執筆を開始し翌年2月28日に完成され、翌3月までに校正を終えた。
出生から醍醐寺における出家真言密教の修行、仏教界全体の堕落から、覚盛らとともに東大寺で自誓授戒を行ったこと、忍性ら弟子との出会いや西大寺を再興して戒律復興運動や非人癩病患者救済活動などを行った経緯等を記している。
叡尊自身が保持していた諸資料を基にして書かれていること、内容が詳細明晰であること、当時の他の歴史・仏教史料と比べても大きな相違がないことから、鎌倉仏教とその時代における仏教史料として高く評価されている。
長谷川誠編『興正菩薩御教誡聴聞集・金剛仏子叡尊感身学正記』(原文校訂)が、没後700年の1990年(平成2年)に、西大寺より刊行。
平凡社東洋文庫で、細川涼一訳注『感身学正記 西大寺叡尊の自伝』(全2巻)が、1999年(平成11年)に1巻目のみ刊行(続刊は未刊)。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金剛仏子叡尊感身学正記」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.