翻訳と辞書
Words near each other
・ 承知之助
・ 承知尽く
・ 承秋門院
・ 承筋穴
・ 承継
・ 承継人
・ 承継取得
・ 承継国
・ 承継銀行
・ 承聖
承胤法親王
・ 承認
・ 承認図
・ 承認学名
・ 承認審査概要
・ 承認欲求
・ 承認状
・ 承認率
・ 承諾
・ 承諾書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

承胤法親王 : ミニ英和和英辞書
承胤法親王[しょういんほっしんのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たね]
 【名詞】 1. issue 2. offspring 3. paternal blood
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

承胤法親王 : ウィキペディア日本語版
承胤法親王[しょういんほっしんのう]
承胤法親王(しょういんほっしんのう、文保元年(1317年)- 天授3年4月9日1377年5月16日))は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての法親王。父は後伏見天皇。母は従三位正親町(藤原)守子権大納言正親町実明女)。光聚院宮とも称される。光厳天皇光明天皇らの異母兄弟で、同母兄弟に長助法親王亮性法親王・璜子内親王(章徳門院)がいた。
== 略歴 ==
元弘元年(1331年)7月に出家得度。その後、梶井門跡(三千院)を継承し、興国5年(1344年)以降天台座主に3度就任している。その間、正平14年(1359年)8月に四天王寺別当になり、文中元年(1372年)には後光厳上皇院宣により梨本門跡に還住した。二品に叙せられ、天授3年4月9日入寂。享年61。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「承胤法親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.