翻訳と辞書
Words near each other
・ 摩文仁御殿
・ 摩文仁村
・ 摩文仁賢和
・ 摩文仁賢栄
・ 摩文仁賢榮
・ 摩気神社
・ 摩氣神社
・ 摩湯山古墳
・ 摩滅
・ 摩犍提経
摩睺羅伽
・ 摩砂雪
・ 摩砕
・ 摩砕機
・ 摩羅
・ 摩羅街
・ 摩羅迦大経
・ 摩羅迦小経
・ 摩羯
・ 摩耗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

摩睺羅伽 ( リダイレクト:摩ゴ羅伽 ) : ウィキペディア日本語版
摩ゴ羅伽[とぎ]

摩睺羅伽(まごらが、Skt:Mahoragaの音写、漢訳:大蟒、大腹胸行など)は、仏教を守護する護法善神の一尊〔錦織亮介 『天部の仏像事典』 東京美術、1983年〕。天竜八部衆二十八部衆に数えられる〔。サンスクリット語名の「マホーラガ」は「偉大なる蛇」を意味する〔久保田悠羅F.E.A.R. 『密教曼荼羅』 新紀元社、2000年〕(「マハー」+「ウラガ」)。
もと古代インドの神であったが、後に仏教に取り入れられた。身体は人間であるが首は大蛇、または頭に蛇冠を戴いた人間の姿で描かれ〔、龍種の一つとされる。八部衆の緊那羅‎と同じく音楽の神とされる〔。ナーガコブラを神格化したものであるのに対してこのマホーラガはニシキヘビの様なより一般的な蛇を神格化したものである〔。
胎蔵界曼荼羅の外金剛部院北方に配せられている〔。
== 出典 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「摩ゴ羅伽」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.