翻訳と辞書
Words near each other
・ 支社長
・ 支笏
・ 支笏国道
・ 支笏洞爺国立公園
・ 支笏温泉
・ 支笏湖
・ 支笏湖いとう温泉
・ 支笏湖スカイロード
・ 支笏湖ユースホステル
・ 支笏湖温泉
支笏湖畔有料道路
・ 支索
・ 支給
・ 支給品
・ 支給額
・ 支線
・ 支線 (建築)
・ 支線 (曖昧さ回避)
・ 支線塔
・ 支線林道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

支笏湖畔有料道路 : ミニ英和和英辞書
支笏湖畔有料道路[しこつこはんゆうりょうどうろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みずうみ]
 【名詞】 1. lake 
湖畔 : [こはん]
 【名詞】 1. lake shore 
: [ほとり]
 【名詞】 1. (in the) neighbourhood 2. neighborhood 3. vicinity 4. nearby
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有料 : [ゆうりょう]
 【名詞】 1. admission-paid 2. toll 
有料道路 : [ゆうりょうどうろ]
 (n) toll road
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
道路 : [どうろ]
 【名詞】 1. road 2. highway 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path

支笏湖畔有料道路 : ウィキペディア日本語版
支笏湖畔有料道路[しこつこはんゆうりょうどうろ]

支笏湖畔有料道路(しこつこはんゆうりょうどうろ)は、1967年から1984年まで北海道企業局が運営・管理していた支笏湖北東部側に位置する有料道路である。のちに無料化され、現在は国道453号の一部となっている。
==道路の概要==

*起点 - 千歳市幌美内
*終点 - 千歳市支笏湖温泉
*建設着手 - 1963年10月
*完成 - 1967年9月
*全長 - 7km
*幅員 - 5.5m
*車道・車線数 - 1車道2車線
*総工費 - 約6億1000万円

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「支笏湖畔有料道路」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.