翻訳と辞書
Words near each other
・ 改質
・ 改質ゴム
・ 改軌
・ 改造
・ 改造 (雑誌)
・ 改造への躍動
・ 改造ガンプラ
・ 改造コード
・ 改造サイクロン号
・ 改造パンドン
改造三八式野砲
・ 改造人間
・ 改造人間ゲン
・ 改造人間ロギイ
・ 改造内閣
・ 改造実験帝国メス
・ 改造巨人フランケンシュタイン
・ 改造文庫
・ 改造町人シュビビンマン
・ 改造町人シュビビンマン3 異界のプリンセス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

改造三八式野砲 : ミニ英和和英辞書
改造三八式野砲[かいぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
 (n-suf) revision
: [み]
  1. (num) three 
: [やつ]
 (num) eight
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [の]
 【名詞】 1. field 
野砲 : [やほう]
 【名詞】 1. field gun 2. field artillery
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

改造三八式野砲 ( リダイレクト:三八式野砲 ) : ウィキペディア日本語版
三八式野砲[さんはちしきやほう]

三八式野砲(さんはちしきやほう)は、1900年代中期に開発・採用された大日本帝国陸軍野砲。本項では、三八式野砲の改良型である改造三八式野砲(かいぞうさんはちしきやほう)についても詳述する。
== 概要 ==

日露戦争中の1904年(明治37年)、日本陸軍はドイツクルップ社に砲身後座式の駐退復座機を装備した4種類の新型火砲〔三八式野砲の他に、三八式十糎加農砲三八式十二糎榴弾砲三八式十五糎榴弾砲が発注された。〕を発注した。その中には三十一年式速射野砲の後継たる75mm野砲の完成品400門及び半成品400門が含まれていたが、1905年(明治38年)に納品された頃には日露戦争は終局に向かっていたため、日露戦争でこれらの砲が使用されることはなかった。
三八式野砲は一部に小改良を加えた上で1907年(明治40年)に制式採用された。のちには大阪砲兵工廠で約3,000門(当初から改造三八式野砲として製造された約500門を含む)が生産され、日本陸軍の師団砲兵(一般の野砲兵連隊)の主力野砲となった。また騎砲兵向けに三八式野砲を軽量化した四一式騎砲も生産・配備されている。
三八式野砲の駐退復座機はクルップ社が設計したバネ圧復座式であるため、フランスMle1897野砲の気圧復座式に比べて容積が嵩張るのが難点であった。弾薬薬莢弾頭が固定され規定量の装薬が装填された固定薬莢(完全弾薬筒)式であるため、弾頭だけでなく薬莢の大きさと形状が一致しないと砲弾は使用できなかった。このため同じ日本陸軍の口径75mmの砲でも、三八式野砲は四一式騎砲とのちの九五式野砲とは砲弾の互換性があったが、四一式山砲や九〇式野砲、九四式山砲とは弾薬の互換性がなかった。
実戦投入は第一次世界大戦が最初であり、青島攻略戦やドイツ植民地南洋諸島攻略作戦で使用されたが、第一次大戦における日本の参戦は限定的なものであったため余り活躍できてはいない。ロシア革命への干渉と白衛軍の支援を目的としたシベリア出兵でも使用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三八式野砲」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Type 38 75 mm Field Gun 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.