翻訳と辞書
Words near each other
・ 数
・ 数 (文法)
・ 数々
・ 数え
・ 数えうた
・ 数えずの井戸
・ 数える
・ 数え上げ
・ 数え上げる
・ 数え上げ幾何学
数え上げ数学
・ 数え上げ測度
・ 数え上げ符号
・ 数え切れない
・ 数え唄
・ 数え年
・ 数え役満
・ 数え方
・ 数え歌
・ 数え歌 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

数え上げ数学 : ミニ英和和英辞書
数え上げ数学[かぞえあげすうがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
上げ : [あげ]
  1. (n,n-suf) rise in price 2. making a tuck 
数学 : [すうがく]
 【名詞】 1. mathematics 2. arithmetic 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

数え上げ数学 : ウィキペディア日本語版
数え上げ数学[かぞえあげすうがく]
数え上げ数学(かぞえあげすうがく)は、数学における数え上げを具現化したもの。
ある構造を数え上げるときに、本質的に同じもの(同形)であるものをひとつとして考える。このことは数学的に、ある置換群によって、ある要素が、その構造を他の構造にうつすならば、それらを区別しないということになる。それを考える方法として、ポリアの定理がある。
== コーシーフロベニウスの補題(旧称・バーンサイドの補題)==

上の置換群で、''k''個の軌道を持つものを''G''とする。このとき、Gの置換による固定点の個数の平均は''k''である。
:
\frac\sum_ k_n (\pi) = k

上の式では、置換πによる固定点の個数を k_n (\pi) で表している。このことは、それぞれの点を動かさないGの要素の個数を数えることで、このことがいえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「数え上げ数学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.