|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 特殊 : [とくしゅ] 1. (adj-na,n) special 2. unique ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light ・ 光学 : [こうがく] 【名詞】 1. optics ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 望遠 : [ぼうえん] (n) seeing at a distance ・ 望遠鏡 : [ぼうえんきょう] 【名詞】 1. telescope ・ 遠 : [とお] 1. (adj-no) distant ・ 製 : [せい] 1. (n,n-suf) -made 2. make ・ 品 : [ひん] 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一覧 : [いちらん] 1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue
日本特殊光学の望遠鏡製品一覧は愛知県にかつてあった望遠鏡メーカー、日本特殊光学が製造した望遠鏡製品の一覧。 == 鏡筒 == === LSシリーズ === ライトシュミット式望遠鏡。 *LS-25タイプ1 - 有効径250mm、焦点距離1,000mm。主鏡材質はショット製のデュランとゼロデュアから選択できた。ファインダーは7×50、実視野6度。鏡筒径φ340mm。 *LS-25タイプ2 - 有効径250mm、焦点距離850mm。主鏡材質はデュランとゼロデュアから選択できた。ファインダーは7×50、実視野6度。鏡筒径φ340mm。 *LS-16 - 有効径160mm、焦点距離600mm。 *LS-12C - NCT-12にライトシュミット光学系を装備した状態をこう呼ぶ。有効径125mm、焦点距離475mm。鏡筒径φ140mm。 *LS-12D - 有効径125mm、焦点距離475mm。ファインダーは6×30、実視野7度。ピント合わせはヘリコイド式、眼視用接眼部はラック・アンド・ピニオン式。φ55mmねじ込みフィルター使用可。鏡筒径φ140mm。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本特殊光学の望遠鏡製品一覧」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|