|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 訳 : [わけ, やく] 【名詞】 1. (uk) conclusion from reasoning, judgement or calculation based on something read or heard 2. reason 3. cause 4. meaning 5. circumstances 6. situation ・ 訳文 : [やくぶん] 【名詞】 1. a translation 2. translated sentence ・ 文 : [ぶん] 【名詞】 1. sentence ・ 文化 : [ぶんか] 【名詞】 1. culture 2. civilization 3. civilisation ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ 賞 : [しょう] 1. (n,n-suf) prize 2. award
日本翻訳文化賞(にほんほんやくぶんかしょう)は、日本翻訳家協会(JST)が主催する文学賞。「世界翻訳の日」にあたる9月30日(聖ヒエロニムスの日)に授与式が行われる。前年度に優れた翻訳書を刊行した翻訳者個人に授与する。 出版社に与えられる「日本翻訳出版文化賞」も同時期に発足している。第1回目は「人類の美術・シュメール」新潮社。また、毎年ではないが事典・辞書などに与えられる「出版特別賞」が1981年度からある。 他に1994年度から、毎年ではないが、日本語からの外国語訳書に与えられる「翻訳文化特別賞・翻訳出版奨励賞」もある。 == 受賞作一覧 == === 第1回 - 第10回 === 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本翻訳文化賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|