|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 製 : [せい] 1. (n,n-suf) -made 2. make ・ 製薬 : [せいやく] 【名詞】 1. pharmacy 2. chemist (shop) 3. drug store
日清キョーリン製薬株式会社(にっしんきょーりん)は、1996年4月から2008年9月まで存在していた日本国内の製薬会社。 == 概説 == 製粉業大手の日清製粉株式会社(現:株式会社日清製粉グループ本社)、及び中堅製薬の杏林製薬株式会社(現:キョーリン製薬ホールディングス株式会社)の折半出資による合弁事業会社であった。 日清製粉が、当時デンマーク国の製薬会社(現在はスイス国の法人)であったフェリング社(Ferring Pharmaceuticals )から導入、国内で希少疾病用医薬品として開発した潰瘍性大腸炎・クローン病の医療用医薬品が主力製品で(製品名:ペンタサ錠250、化学名:5-アミノサリチル酸、一般名:メサラジン)、同社の売上高の大半を占めた。 同製品の伸長とともに業容を拡大し、売上高は1999年3月期で64億円、2004年3月期で109億円、2005年3月期で121億円(経常利益10億円)、2006年3月期で126億円(経常利益11億円)、2007年3月期で130億円(経常利益13億円)、2008年3月期で140億円、社員数は設立当初100名程度から往時は300名を超える規模であった。 しかし、2007年9月に両親会社より、杏林製薬株式会社への吸収合併の基本合意が発表され、2008年10月に同社は吸収、解散に至った。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日清キョーリン製薬」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|