|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 星 : [ほし] 【名詞】 1. star ・ 星空 : [ほしぞら] 【名詞】 1. starry sky ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 伝 : [でん, てん, つたえ] 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication ・ 伝言 : [でんごん] 1. (n,vs) verbal message 2. rumor 3. rumour 4. word ・ 言 : [げん] 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement
「星空の伝言」(ほしぞらのでんごん)は、1983年3月1日に発売されたチューリップの通算21枚目のシングル。 == 解説 == イントロでの三度重ねのリードギターは宮城伸一郎が弾いている(他の楽曲でも要所でギターを弾いている)。 アレンジの複雑さと、声のキーが問題で発表当時の「LIVE ACT 1983」ツアー〔このライブツアーでは安部俊幸と宮城伸一郎(Ibanez製の特注ダブルネックギターによる。このギターの制作費は当時50万と言われていた)によるツインリードでイントロを再現していた。その間ベースパートはミニモーグ(Minimoog)をコンサートスタッフが演奏していた。〕、「Live Act Tulip '86」ツアーでしか演奏されていない。 カップリング曲はオリジナルアルバム未収録。 シングルのジャケットはそれまでメンバーの近影が殆どであったが、初めて風景写真が使用された。場所は夜の日比谷公園。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「星空の伝言」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|