|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 春 : [はる] 1. (n-adv,n-t) spring ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 麻 : [あさ] 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp ・ 麻呂 : [まろ] 【名詞】 1. (1) (arch) you 2. (2) (person having) thin or shaved eyebrows
春野公麻呂(はるの きみまろ、昭和40年(1965年-))は、高知市在住の郷土書専門の文筆家で、かつ、歴史研究家、坂本龍馬の研究家でもあり、現代龍馬学会会員(事務局は高知県立坂本龍馬記念館)。 ==略歴== 高校までを出身地の高知市で過ごし、卒業後、10年間、大阪府東大阪市で暮らす。1994年帰郷。 2000年4月、処女作となる『土佐の静寂峰(土佐のマイナー山part1)』を地元の市の出版社と共同出版で刊行。2002〜2004年には自費製作ビデオ『土佐のマイナー山頂コレクション』を四本のシリーズ物として刊行。その間、高知新聞紙面にその活動が報道され、高知新聞社の登山講座講師となる。 2006年、文筆・出版活動を再開し、『土佐のマイナー山part2』の刊行を始め、四国の戦争遺跡、鉄道廃線、坂本龍馬の脱藩道等のガイドブックを著し、著書は毎回地元新聞やラジオで報道・紹介されるようになり、2009年春からは県や市町村自治体の関連施設で、地域活性を目的とした写真展を開催している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「春野公麻呂」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|