翻訳と辞書
Words near each other
・ 昭烈皇帝
・ 昭烈穆皇后
・ 昭烈蕭皇后
・ 昭然
・ 昭献皇后
・ 昭献貴妃
・ 昭王
・ 昭王 (周)
・ 昭王 (楚)
・ 昭王 (燕)
昭登親王
・ 昭皇
・ 昭皇帝
・ 昭礼可汗
・ 昭節貴妃
・ 昭統
・ 昭義県
・ 昭聖王
・ 昭英高等学校
・ 昭蘇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

昭登親王 : ミニ英和和英辞書
昭登親王[あきなりしんのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

昭登親王 : ウィキペディア日本語版
昭登親王[あきなりしんのう]
昭登親王(あきなりしんのう、長徳4年(998年) - 長元8年4月14日1035年5月23日))は、平安時代皇族花山天皇の第二皇子で母は若狭平祐忠の娘・平平子
その出生は複雑である。誕生時には父は既に出家しており、母・平子は出自が低かった。更に父・花山法皇が平子の実母(つまり昭登の祖母)と通じて清仁親王を儲けるなど余りにも複雑な事情があったために、清仁親王ともども祖父冷泉上皇の子として育てられた。このため世間では清仁親王を「親腹御子」、昭登親王を「女腹御子」と呼んで話題にしたという。
寛弘元年5月4日1004年)には清仁親王とともに親王宣下を受ける。当時政権の座にあった左大臣藤原道長は、複雑な背景を有する昭登らへの宣下に消極的であったものの花山法皇の意向を受けてやむなく従ったという。寛弘8年8月23日1011年)、藤原実資加冠によって元服して、同年9月10日三条天皇即位に合わせて四品親王となる。実資の日記小右記』には、万寿2年2月28日1027年)に親王邸が火事で焼失した事が記録されている。この時、兵部卿の地位にあった。その後、中務卿に遷りその在任中に薨去した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「昭登親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.