翻訳と辞書
Words near each other
・ 是川
・ 是川トンネル
・ 是川団地
・ 是川晴彦
・ 是川村
・ 是川縄文館
・ 是川遺跡
・ 是川銀蔵
・ 是心寺
・ 是心寺 (平戸市)
是忠王
・ 是忠親王
・ 是戸村
・ 是政
・ 是政イネオ
・ 是政橋
・ 是政線
・ 是政駅
・ 是方博邦
・ 是方貴美子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

是忠王 : ミニ英和和英辞書
是忠王[これ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

是忠王 ( リダイレクト:是忠親王 ) : ウィキペディア日本語版
是忠親王[これただしんのう]

是忠親王(これただしんのう)は平安時代前期の皇族光孝天皇の第一皇子。光孝源氏及び光孝平氏の祖。
== 生涯 ==
当初三世王として是忠王を名乗っていたが、貞観12年(870年2月14日に異母兄弟とともに源姓を賜与され臣籍降下する。貞観17年(875年1月7日従五位下に叙爵、元慶元年(877年1月3日従五位上に叙せられる。
侍従・左衛門佐を歴任し、父・光孝天皇が即位した直後の元慶8年(884年4月13日に二世源氏から一世源氏に改められて左京一条に貫せられた。この時、同母弟の定省王(のち宇多天皇)及び同母妹3名も臣籍降下している。同年5月29日正四位下に昇叙され、同6月8日参議に任ぜられた。仁和元年(885年1月16日近江守を兼務して後に陸奥出羽按察使に転任。
仁和3年(887年11月17日同母弟である宇多天皇の即位に伴い従三位に叙せられる。寛平3年(891年)に中納言に進むが、同年に宇多天皇の同母兄弟の皇族復帰が決定されて、光孝天皇第一皇子として三品に叙された。延喜元年(901年)に薨去した本康親王の後任として式部卿に任ぜられ、のちに一品に叙せられた。延喜20年(920年)に出家して2年後に病死した。
勅撰歌人として、『後撰和歌集』に1首が入集している〔『勅撰作者部類』〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「是忠親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.