|
1. (n,vs) clerk 2. secretary =========================== ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese) ・ 書記 : [しょき] 1. (n,vs) clerk 2. secretary ・ 記 : [き] (n,n-suf) chronicle
書記(しょき)とは、一般的には記録などを残すために文字を書き記す職業またはその職務にあたる者をさす。古来は右筆(ゆうひつ)と言われた。 ==団体における書記== 政党や労働組合などの書記局の構成員や事務職員、専従職員らを指す。書記局の「書記」は、事務に該当する。保守政党や近年の政党では類似の役職として「幹事」が置かれる。北朝鮮やベトナムでは同義の役職名として「秘書」(、 の漢字表記)があるが、日本語と中国語では「書記」と訳すことが一般的である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「書記」の詳細全文を読む
=========================== 「 書記 」を含む部分一致用語の検索リンク( 5 件 ) 書記 書記官 書記局 書記補 書記長 スポンサード リンク
|