|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular
本原 正治(もとはら まさはる、1967年4月23日 - )は、広島県福山市出身の元プロ野球選手(投手)。 == 来歴・人物 == 広陵高等学校では、エース、五番打者として夏の甲子園県予選決勝に進出するが、広島工に敗退、甲子園出場はならなかった。1年下のチームメートに金本知憲がいる。 同年のドラフト4位で読売ジャイアンツに入団。軟投派右腕として加茂川重治や同期入団の渡辺政仁などと共にファームのローテーションを守り、早くから活躍していたが、当時の厚すぎる先発陣が災いし一軍での登板は無いままだった。 5年目のシーズン途中に福岡ダイエーホークスの田淵幸一監督の要望により実質無償で移籍すると、先発投手陣の一角に入り5勝5敗の成績を挙げ、翌は規定投球回数に達する。前半戦で8勝2敗の成績を挙げ、西武キラーとして活躍した。また、オールスターゲームにも出場。しかし、第2戦にリリーフ登板したものの、1イニングも持たずにKOされるというほろ苦い内容となった。この後、他球団に慣れられたためか、後半戦は1勝もできず7連敗でシーズンを終える。 翌も不調が続き、2シーズンにまたがって14連敗を喫する(同年は2勝8敗)。中継ぎ転向後、に広島東洋カープにトレードされ、同年限りで自由契約となった。現在は福岡でサラリーマンをしている。 実家は鮮魚店で、「魚のさばきもプロ級」との事(当時の選手名鑑より)。 佐藤和弘(パンチ佐藤)にホームランを打たれた数少ない投手である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「本原正治」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|