翻訳と辞書
Words near each other
・ 札幌競馬倶楽部
・ 札幌競馬場
・ 札幌第1合同庁舎
・ 札幌第一合同庁舎
・ 札幌第一観光バス
・ 札幌第一高校
・ 札幌第一高等学校
・ 札幌第一高等学校 (曖昧さ回避)
・ 札幌管区
・ 札幌管区気象台
札幌篠路高校
・ 札幌篠路高等学校
・ 札幌簡易裁判所
・ 札幌簡裁
・ 札幌経済圏
・ 札幌経済高校
・ 札幌経済高等学校
・ 札幌綜合鉄工共同組合
・ 札幌縣
・ 札幌聖ミカエル教会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

札幌篠路高校 : ミニ英和和英辞書
札幌篠路高校[さっぽろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふだ]
 【名詞】 1. (1) token 2. label 3. (2) ticket 4. card 5. (3) charm 6. talisman 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高校 : [こうこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

札幌篠路高校 ( リダイレクト:北海道札幌篠路高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
北海道札幌篠路高等学校[ほっかいどう さっぽろしのろこうとうがっこう]

北海道札幌篠路高等学校(ほっかいどう さっぽろしのろこうとうがっこう、Hokkaido Sapporo Shinoro High School)は、北海道札幌市北区にあった公立(道立)の高等学校。
道内の公立高校ではトップクラスといっていいほど部活動が盛んで生徒の入部率は70%を超え、空手道部などは全国大会にも出場していた。また伝統の一つとして「篠高体操」という体操があり、動作が異なる男子と女子が組み合わさることで、ひとつのフォルムを形作る。
北海道教育委員会の高校配置計画により平成25年度(2013年度)、篠路高校を母体として北海道札幌拓北高等学校を統合し、北海道札幌英藍高等学校となった。
== 沿革 ==
;1985年10月1日
:北海道石狩地区高等学校の開設準備室を北海道石狩高等学校内に設置。
;1985年11月26日
:北海道教育委員会「公立高校適正配置計画」を決定。「全日制普通科10間口(450人)」となる。
;1985年12月9日
:校名を「北海道札幌篠路高等学校」に決定する。
;1985年12月21日
:北海道議会にて「北海道立学校設置条例の一部を改正する条例」が議決され、翌年4月1日に開校が決定。
;1986年3月6日
:入学者選抜学力検査を石狩高等学校で実施、同年3月17日合格者450名を発表。
;1986年4月9日
:開校式、第一回入学式挙行。
;1986年10月1日
:校歌を制定する。
;1986年11月8日
:校舎落成記念式挙行。
;1989年3月10日
:第一回卒業式挙行。
;2013年3月23日
:閉校式を挙行。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道札幌篠路高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.