翻訳と辞書
Words near each other
・ 杉若無心
・ 杉菜
・ 杉菜水姫
・ 杉葉子
・ 杉藤美代子
・ 杉裏達郎
・ 杉裕之
・ 杉谷
・ 杉谷 (君津市)
・ 杉谷一隆
杉谷代水
・ 杉谷光一
・ 杉谷利昭
・ 杉谷善住坊
・ 杉谷恭一
・ 杉谷拳士
・ 杉谷昭子
・ 杉谷泰造
・ 杉谷満
・ 杉谷遥果


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杉谷代水 : ミニ英和和英辞書
杉谷代水[すぎたに だいすい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すぎ]
 【名詞】 1. Japanese cedar 2. cryptomeria japonica 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

杉谷代水 : ウィキペディア日本語版
杉谷代水[すぎたに だいすい]
杉谷 代水(すぎたに だいすい、1874年8月21日 - 1915年4月21日)は、日本の詩人劇作家翻訳家
鳥取県境港出身。本名・虎蔵。鳥取高等小学校教師、1894年東京専門学校(現早稲田大学)に入るも、病気中退。98年坪内逍遙の推薦で冨山房に入り、逍遙編の尋常小学校、高等小学校「国語読本」を編集。一方新体詩「海賊」「行雲歌」「夕しほ」などを発表。1905年から歌劇を創作、修文館から「熊野」「小督」「太田道潅」などを刊行。『早稲田文学』に書いた戯曲「大極殿」は1907年文芸協会で上演された。新作狂言「つぼさか」、唱歌「星の界」など60余編。〔『日本近代文学大事典』講談社、1984〕
==著書==

*『新曲太田道灌』東儀季治曲 修文館 1906
*『新曲残夢』前田久八曲 修文館 1906
*『功と罪』通俗教育会 1908
*『日本武尊 家庭歴史文庫』久遠堂 1908
*『杉谷代水選集』杉谷恵美子編 富山房 1935

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杉谷代水」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.