翻訳と辞書
Words near each other
・ 李舜臣 (明)
・ 李舜臣大橋
・ 李舜臣級駆逐艦
・ 李良枝
・ 李良栄
・ 李芝妍
・ 李花
・ 李花源
・ 李花集
・ 李芳幹
李芳果
・ 李芳毅
・ 李芳遠
・ 李芳雨
・ 李英信
・ 李英和
・ 李英愛
・ 李英求
・ 李英浩
・ 李英美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李芳果 : ミニ英和和英辞書
李芳果[り, すもも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 

李芳果 ( リダイレクト:定宗 (朝鮮王) ) : ウィキペディア日本語版
定宗 (朝鮮王)[ちょんじょん]

定宗(チョンジョン、ていそう、恭愍王7年7月1日1357年7月18日) - 世宗元年9月26日1419年10月15日))は、李氏朝鮮の第2代国王(在位:1398年 - 1400年)、権知高麗国事。本名を李芳果(イ・バンカ、り・ほうか)という。世子になる前は永安君(ヨンアングン、えいあんくん)。
== 生涯 ==
1357年7月1日に太祖李成桂と神懿王后の間の二男として生まれた。性格が穏やかで勇猛で知略がすぐれて、高麗末期、父に就いて多くの戦いに参加し多くの功績を立てた。父・李成桂が朝鮮を建国すると、李芳果は永安君に冊封されたが、1398年 8月に五男である弟・靖安君李芳遠の起こした第一次王子の乱の後、王世子に冊封された。本来王位につく意志がなかった芳果は、王世子になるのを言葉を尽くして辞退したが、太祖の長男で兄の 鎮安君李芳雨は既に亡くなっていたうえ、その頃、国の権力を掌握していた芳遠の強要で仕方なく王世子となり、1ヶ月後の1398年9月、太祖の譲位で朝鮮国王となった。側室との間に多くの庶子を儲けていたが、正室金氏との嫡男が無いことは、芳遠にとって好都合であった。定宗は2年の在位期間、芳遠の影響力下にあった。芳遠の意向によって権力者たちの私兵を解体し、軍事権を国家の最高軍事機関である義興三軍府に集中させた。
定宗はソウルの運気が悪くて王子の乱が起きたという理由を聞いて、首都をソウルから再び 開京に遷都した。しかし翌1400年第二次王子の乱が起きると、芳遠を王世弟に冊封し、9ヶ月後の 11月13日に王世弟に王位を譲り、上王に退いた。定宗としては権力の中心である王位から退くことだけが、命を維持することができる唯一の道だったからである。上王に退いた定宗は仁徳宮で撃毬、狩猟、温泉、宴会などの娯楽で悠悠自適な生活を送り、世宗元年(1419年)9月26日に 63歳で薨去した。御陵は開城にある厚陵。
2年の間の短い治世にほとんど実権がなかったことから、朝鮮では定宗を過渡期執権者と考え「恭靖大王」と呼んだが、262年が過ぎた粛宗7年(1681年)12月に至り、定宗という廟号を贈った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「定宗 (朝鮮王)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.