翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京大学大学院農学生命科学研究科
・ 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部
・ 東京大学大学院農学生命科学研究科附属緑地植物実験所
・ 東京大学大学院農学系研究科
・ 東京大学大気海洋研究所
・ 東京大学大講堂
・ 東京大学天文センター
・ 東京大学天文学教育研究センター
・ 東京大学学生キリスト教青年会寮
・ 東京大学宇宙線研究所
東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設
・ 東京大学宇宙航空研究所
・ 東京大学工学部
・ 東京大学工学部丁友会
・ 東京大学広報センター
・ 東京大学弥生キャンパス
・ 東京大学御殿下記念館
・ 東京大学応援部
・ 東京大学情報基盤センター
・ 東京大学情報学環教育部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設 : ミニ英和和英辞書
東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設[とうきょうだいがくうちゅうせんけんきゅうしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
東京大学 : [とうきょうだいがく]
 (n) Tokyo University
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京大 : [きょうだい]
 (n) (abbr) Kyoto University
大学 : [だいがく]
 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
宇宙線 : [うちゅうせん]
 (n) cosmic ray
: [ちゅう]
 【名詞】 1. space 2. air 3. midair 
研究 : [けんきゅう]
  1. (n,vs) study 2. research 3. investigation 
研究所 : [けんきゅうしょ, けんきゅうじょ]
 【名詞】 1. research establishment (institute, laboratory, etc.) 
: [ところ, どころ]
 (suf) place
附属 : [ふぞく]
  1. (n,vs) attached 2. belonging 3. affiliated 4. annexed 5. associated 6. subordinate 7. incidental 8. dependent 9. auxiliary 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
素粒子 : [そりゅうし]
 【名詞】 1. elementary particle 2. particle (physics) 
: [つぶ]
  1. (n,n-suf) grain 
粒子 : [りゅうし]
 【名詞】1. particle 2. grain
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
施設 : [しせつ]
  1. (n,vs) institution 2. establishment 3. facility 4. (army) engineer 

東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設 ( リダイレクト:スーパーカミオカンデ ) : ウィキペディア日本語版
スーパーカミオカンデ[しせつ]
スーパーカミオカンデ(Super-Kamiokande、Super-Kと略されることもある)は、岐阜県飛騨市神岡町(旧吉城郡)旧神岡鉱山内に設置された東京大学宇宙線研究所が運用する世界最大の水チェレンコフ宇宙素粒子観測装置〔。
== 概要 ==

小柴昌俊東京大学名誉教授ノーベル賞受賞研究の元となったカミオカンデと同じ原理で、大きく高性能化されている。50,000トンの超純水を蓄えた直径40m、深さ41.4mのタンクと、その内部に設置した浜松ホトニクス社製の11,200本の光電子増倍管からなり、カミオカンデよりも性能が大幅に上がっている。この光電子増倍管でチェレンコフ放射を観測することにより、様々な研究を行う。
1996年にスーパーカミオカンデが稼動したことにより、カミオカンデはその役目を終え、カムランドとして生まれ変わった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スーパーカミオカンデ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Super-Kamiokande 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.