翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京都獣医師会
・ 東京都現代美術館
・ 東京都環境局
・ 東京都生活文化スポーツ局
・ 東京都生活文化局
・ 東京都産業労働局
・ 東京都由井村B29爆撃機墜落事故
・ 東京都畜産試験場
・ 東京都監察医務院
・ 東京都監理団体
東京都知事
・ 東京都知事一覧
・ 東京都知事公館
・ 東京都知事本局
・ 東京都知事選
・ 東京都知事選挙
・ 東京都砂川高校
・ 東京都砂川高等学校
・ 東京都砂高
・ 東京都社会人サッカーリーグ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京都知事 : ミニ英和和英辞書
東京都知事[とうきょうとちじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
東京都 : [とうきょうと]
 (n) Tokyo Metropolitan area
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
知事 : [ちじ]
 【名詞】 1. prefectural governor 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 

東京都知事 : ウィキペディア日本語版
東京都知事[とうきょうとちじ]

東京都知事(とうきょうとちじ)は、日本東京都首長である。略して都知事(とちじ)とも言う。
個別的・具体的な人物については、東京都知事一覧を参照のこと。
== 概要 ==
東京都知事は、東京都首長である。東京都の執行機関の長としての役割を担っており、総計16万5千人もの職員からなる組織を指揮している。
東京都知事選挙によって、候補者の中から、東京都民投票で選ぶ。→#選挙東京都知事選挙
;任期と権能
東京都知事の任期は地方自治法に規定されており、4年である。
東京都知事は、通常、自身の補佐役となる東京都副知事を選び任命する(定員4名)。
東京都は第二次世界大戦中の1943年に行政の効率化を図るために東京府東京市の統合によって設置され、現在も広域行政と市町村の事務の一部を管掌している。
権能については「都道府県知事」の記事の「地位と職務」の節も参照。
;その治めるエリア
東京府は大阪府京都府と同格であったが、東京都はカナダの旧自治領であるトロント・ドミニオン(Toronto Dominion)に倣って制定され、地方自治法上は他のと同格でありつつも制度の運用面において特別な扱いを講じた自治体である。首府の東京市の行政区は東京都の発足とともに東京都の行政区となるが、1947年に22区、さらに23区に再編され、同年の地方自治法の施行により特別地方公共団体である東京特別区(通称:東京23区)となった。これにより制度上は東京という名称で一体として統治される都市は消滅し、都市としての自治権は各区へ移管・委譲されたことになる。
現在の東京都はそのような歴史的経緯から、“東京県”としての性質と自治的都市の連合体としての性質を併せ持ち、旧神奈川県域である東京26市(東京都下)にはユニークな市町村が多い。中でも随一の繁華街吉祥寺を擁する武蔵野市や、都市公団(旧:住宅都市整備公団)による郊外住宅街開発により成立した多摩ニュータウンの中心である多摩市八王子市などは全国的にみても優良な自治体である。
;歴史
かつては、東京都制1943年1947年)による東京都の首長は官選の東京都長官親任官)であり、閣議に出席することもできた。現在でもその名残があり、知事の給与は国務大臣とほぼ同額である(ただし石原慎太郎の知事就任時から10%カット中)。
;他
東京は、規模が大きく、様々な面で影響が大きく、国政にも影響を及ぼすので、その首長が誰であるかということは影響力が大きい。そのため都知事は、他の都道府県の知事に増して注視される存在であり、選挙の時も特に注目される。47都道府県の知事で組織する団体である全国知事会においても特に発言力が強い。〔他の国でも、例えばフランスでもパリの市長は特に大きな影響力を持っている。〕
近年の東京都知事は鈴木俊一(無所属)、青島幸男(無所属)、石原慎太郎(無所属)、猪瀬直樹(無所属)、舛添要一(無所属)で、1991年以降政党の推薦を受けた知事は誕生していない。
公選になって以降は「東京の顔」にふさわしい人物が東京都知事に就任していると評されている〔八幡 和郎「歴代知事三〇〇人 日本全国「現代の殿さま」列伝」 (光文社新書)〕。
;施政方針と所信表明
東京都議会の定例会において、都知事の施政方針が表明され、また知事所信表明というものが行われる。
;
定例記者会見が行われており、記者から都政を中心として様々な質問が行われ、都知事がそれに即答する様子が公開されており、それによって都政に関する様々なこと、知事の心にあるアイデア・プラン、特に力を入れて実行しようとしていること、等々を知ることができる。過去の分も、インターネット上に公開されており視聴可能である〔〕〔〕。(石原慎太郎が在任していた時には、定例記者会見はほぼすべて、MXTV生放送で流されていた)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京都知事」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.