翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京都立文京盲学校
・ 東京都立文京高等学校
・ 東京都立新宿山吹高等学校
・ 東京都立新宿看護専門学校
・ 東京都立新宿高校
・ 東京都立新宿高等学校
・ 東京都立新宿高等学校の人物一覧
・ 東京都立新島高等学校
・ 東京都立日本橋高等学校
・ 東京都立日比谷公園
東京都立日比谷図書館
・ 東京都立日比谷高等学校
・ 東京都立日比谷高等学校の人物一覧
・ 東京都立日野台高等学校
・ 東京都立日野高等学校
・ 東京都立明正高等学校
・ 東京都立昭和高等学校
・ 東京都立晴海総合高等学校
・ 東京都立朝鮮人学校
・ 東京都立本所工業高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京都立日比谷図書館 : ミニ英和和英辞書
東京都立日比谷図書館[とうきょうと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
東京都 : [とうきょうと]
 (n) Tokyo Metropolitan area
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
都立 : [とりつ]
 【名詞】 1. metro 2. municipal 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines 
: [ず]
  1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration 
図書 : [としょ]
 【名詞】 1. books 
図書館 : [としょかん]
 【名詞】 1. library 
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

東京都立日比谷図書館 ( リダイレクト:日比谷図書文化館 ) : ウィキペディア日本語版
日比谷図書文化館[ひびやとしょぶんかかん]


千代田区立日比谷図書文化館(ひびやとしょぶんかかん)は、東京都千代田区日比谷公園内にある公共図書館。2009年7月1日付けで東京都から千代田区へ移管され、2011年11月4日に開館した。
かつては東京市立日比谷図書館、後には東京都立日比谷図書館として、東京市・東京都の図書館活動の中心を担っていた。
== 概要 ==
2009年4月の休館前時点では、利用客は地下1階から3階まで利用することができ、主な施設はB1階が食堂、喫煙コーナー、1階に閲覧室、CDコーナー、2階が図書室、3階は閲覧室、新聞室、雑誌室等があった。
開館時間は平日:10時 - 20時、土・日・祝日:10時 - 17時で、閉館日は主に第1木曜、第3日曜であるが、基本的に他の図書館が月曜日に休館となるのに対し日比谷図書館は開館日となっているため、この点有用であった。
1908年明治41年)、東京市立日比谷図書館として開館。当時の建物は三橋四郎設計のアールヌーボー様式で、鹿島組が施工、2万5000冊の貸出本を所蔵していた〔ヌーボー式新建築の日比谷図書館竣工 新聞集成明治編年史第十三卷、林泉社、1936-1940〕。以後、東京市立図書館の中心館としての機能を果たす。
1943年昭和18年)東京都制施行により、東京都立日比谷図書館となる。1945年(昭和20年)5月25日空襲で全焼した。
この当時の図書館は木造部分があり、関東大震災でも一部が破損したままであったために1934年に建て直しが決まった。だが、日中戦争の開始により、50トン以上の鉄筋を用いる施設の建設は原則禁止されたこともあり、図書館再建のための起債も物資利用も政府によって禁じられたため、危険な施設を放置できないとする理由で1938年2月17日に3月末での閉館が発表された。だが、市民からの抗議が相次ぎ、これに驚いた東京市は政府などと協議して応急修復工事だけは認められた。しかし、以前からの危惧通り、空襲によって発生した火災に対しては脆く、館長中田邦造の判断で空襲前に一部蔵書は疎開されたものの、209,040冊(東京都調査)の蔵書が消失した。
現在の施設は1957年10月に落成した。2006年には、DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日比谷図書文化館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.