翻訳と辞書
Words near each other
・ 東山道転墜異聞
・ 東山道鎮台
・ 東山遺跡
・ 東山郵便局
・ 東山郵便局 (京都府)
・ 東山郷
・ 東山郷 (曖昧さ回避)
・ 東山配水塔
・ 東山開睛館
・ 東山陰方言
東山陽方言
・ 東山霊園 (郡山市)
・ 東山霊山城
・ 東山霊山城の戦い
・ 東山駅
・ 東山駅 (京都府)
・ 東山駅 (北海道)
・ 東山駅 (台南県)
・ 東山駅 (奈良県)
・ 東山駅 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東山陽方言 : ミニ英和和英辞書
東山陽方言[ひがしやま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山陽 : [さんよう]
 【名詞】 1. south side of a mountain 2. Sanyo district 
: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
方言 : [ほうげん]
 【名詞】 1. dialect 
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 

東山陽方言 ( リダイレクト:山陽方言 ) : ウィキペディア日本語版
山陽方言[さんようほうげん]
山陽方言(さんようほうげん)とは、山陽地方岡山県広島県山口県)と島根県石見地方で話される日本語の方言の総称である。東条操方言区画ではさらに東山陽方言と西中国方言に分けられる。東山陰方言とともに中国方言に含まれるが、文法や発音において山陰と山陽の間に対立項が存在し、中国地方の方言を山陰方言/山陽方言に区分できる要素もある。
== 区分 ==

*西日本方言
 *中国方言
  *山陽方言
   * 東山陽方言
    * 岡山弁
     * 美作弁
     * 備前弁
     * 備中弁
    * 備後弁
     * 福山弁
   * 西中国方言
    * 安芸弁(広島弁)
    * 石見弁
    * 山口弁
     * 周防弁
     * 長州弁

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山陽方言」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.