|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 幹 : [みき] 【名詞】 1. (tree) trunk 2. (arrow) shaft 3. (tool) handle 4. backbone 5. base
東 幹久(あずま みきひさ、1969年8月12日 - )は、日本の俳優、タレント。 東京都渋谷区出身。ポートレーブ所属。渋谷区立松濤中学校卒業、東洋高等学校中退。 野球、バスケットボール、スキーなどのスポーツの他、ビリヤードを趣味としている。身長183cm、体重65kg。 == 略歴・人物 == 渋谷でスカウトされ、1988年公開の映画『SO WHAT』の準主役でデビュー。その後も長身と端整な顔立ちを生かして映画、テレビドラマ、テレビコマーシャルなどで幅広く活躍。正統派二枚目俳優として順調にキャリアを積んでいたが、高岡早紀と共演した歯磨き粉『アパガード』のコマーシャルが放送されると、「芸能人は歯が命」というインパクトの強いキャッチフレーズと共にその名が全国的に認知されるようになり、バラエティ番組の関係者からも一目置かれる存在となる。現在は、演技とバラエティの両方をこなせる俳優として業界関係者から重宝されている。とんねるずの番組に出演すると石橋貴明に「トウカンキュウ(東幹久の音読み)」と呼ばれることがある。 長らく二枚目俳優としての活躍が目立ったが、2000年のドラマ『やまとなでしこ』の東十条役が当たり役となったこともあり、最近は主に脇を固める三枚目俳優として活躍している。特にフラれ役には定評がある。 非常に独創的な絵を描くことで知られており、バラエティ番組に登場した場合は絵を描く企画に参加させられる事がしばしばある。『『ぷっ』すま』では「東画伯」としばしば呼ばれているが、同番組で学生時代の図画(美術)の成績が1であったことを話したことがある。また、『ぷっすま』では絵心だけでなく歌心もないことが判明した。 競馬のファンであり、以前出演したNHK連続テレビ小説『どんど晴れ』〔今年の岩手競馬CMキャラクターは東幹久さんに決定!! . 2008年4月18日付け 競馬コラム http://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=9476 〕が縁で2008年には、岩手競馬のイメージキャラクターに選ばれ、コマーシャルやイベント等に出演する。契約料はなし、出演料は岩手競馬の売り上げ次第となっている。 気弱な人物と思われることが多いが、元バリバリの不良で相当なワルであった事は自他ともに認めるところであるが、中学校の先輩であるK DUB SHINEには「いじめていた」とラジオで語られた事がある〔『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』2007年8月11日放送分にて〕。これが所以か、ダウンタウンの浜田雅功からは、渋谷のチンピラと呼ばれることもある。 俳優として有名になる前までは色々なバイトを掛け持ちしていたそうだが、新宿の路上で血液型診断機という微妙な商品を売っていたことがあるらしい(『ぷっすま』より)。 2004年頃から電器店で洗濯機を詳しく観察したなどバラエティで語り最新家電を購入するという企画に度々出演した家電芸人としても活動している 。 的場浩司と芳本美代子は長年の友人で共演作も多く、『水戸黄門』第42部から、東と的場のコンビで助さん・格さんを演じている。芳本とは『お金がない!』での共演の他に、『温泉(秘)大作戦!星野さつきの事件簿』『奥様は警視総監5』など2時間ドラマでの共演も多く、近年では旅番組でのコンビ出演が多い。 谷原章介同様に草彅剛との共演も多い。 二宮和也は10代の頃に東と共演し「お世話になった先輩」と挙げている。よほど東が好きなのか、若い頃の東の写真を携帯電話の待ち受けにしているのを小栗旬に嬉しそうに見せており、小栗のラジオに出演した際に語られ「あいつムカつくなぁ〜」と言ったが「腹立つんだけど、そういうとこが憎めないんだよな」と語っていた。また、突然二宮から電話がきて「今から泊まりに行くから」と自宅に押しかけ、ただひたすらゲームを一人でやり、帰宅して行く事があるという。 2010年ごろからブレイクを始めた芸人、楽しんごが東自身のモノマネのネタをもっている理由から、以降に番組に出演してからは東自身が『楽しんご』と呼ばれたり『ラブ注入』の振りが多くなった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東幹久」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|