|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 大震災 : [だいしんさい] 【名詞】 1. great earthquake (disaster) ・ 震災 : [しんさい] 【名詞】 1. earthquake disaster ・ に対する : [にたいする] 1. (exp) regarding 2. in 3. to 4. towards 5. with regards to ・ 対 : [つい] 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set ・ 対する : [たいする] 1. (vs-s) to face 2. to confront 3. to oppose ・ 皇室 : [こうしつ] 【名詞】 1. Imperial household ・ 室 : [しつ, むろ] 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell ・ 対応 : [たいおう] 1. (n,vs) interaction 2. correspondence 3. coping with 4. dealing with
東日本大震災に対する皇室の対応(ひがしにほんだいしんさいにたいするこうしつのたいおう)では、東日本大震災に対する皇室の対応について記述する。 == 皇室の対応 == * 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)発生当日、皇學館大学の学生ボランティアによる皇居勤労奉仕団が皇居などで奉仕作業を行っていた。地震発生による交通マヒで勤労奉仕団が帰路に就くことが出来なくなってしまった為、そのことを耳にした天皇の指示により、皇學館大学皇居勤労奉仕団参加者全員を皇居内の施設である窓明館に宿泊させた〔 皇學館学園報 2011年8月1日付参照〕。 * 今上天皇・皇后美智子は、3月12日に地震・津波被害に対するお悔やみと見舞いの気持ちを示し、宮内庁長官を通して菅首相に、災害対策に全力を尽くしている関係者一同の努力を深く労う旨を伝えた。 * 東日本大震災による電力危機により3月15日から東京電力が実施した管内における計画停電は皇居・御所がある千代田区は対象外であったが、皇居・御所では東京電力が発表した計画停電スケジュールの「第1グループ」地域における停電時間(1回約2時間)に合わせて電気の使用をほぼ全て〔産経新聞2011年4月29日記事によると、「防犯や防災など安全に関わる部分の電源」「天皇・皇后の医薬品を管理する冷蔵庫の電源」は自主停電の対象外だったと報道している。〕控える「自主停電」を行った〔。自主停電は、東京電力から計画停電のスケジュールが発表されなくなった4月30日まで続けられた。また、3月14日以降の一部儀式の簡略化、園遊会の中止が決定され、電力消費の大きい宮殿の使用は認証官任命式と新駐日大使の信任状捧呈に限定し、他の宮殿行事は御所〔御所は云わば“自宅”であり、通常は外国人であれば王族など親しくなければ入れない。〕で実施された。夏の電力使用を抑えるため、7月5日の平野達男震災復興担当大臣の認証官任命式、7月25日の韓国とモナコの新任駐日大使の信任状捧呈式も、御所で行われた。 *震災当時、天皇は侍従長からシェルター「特別室」への避難を進言されたが、「その必要はない」と返答した〔 女性セブン2011年4月14日号『天皇皇后両陛下、「国民と共に」と拒まれた特別室 ―食事も一汁一菜に―』。宮内庁はシェルターについて「そのようなものの存在は承知していない」としている。〕〔宮内庁広報課では震災発生数日後にインターネット上に出た「天皇が京都御所に避難」との情報を明確に否定している(「天皇が京都御所に避難」ネットの書き込みを宮内庁が否定 - NEWSポストセブン 2011年3月22日・週刊ポスト2011年4月1日号)〕。 * 皇太子徳仁親王・同妃雅子は、4月にロンドンで執り行われるイギリス王室のケンブリッジ公爵の結婚式への出席の為、英国訪問を予定していたが、震災の影響により訪英を見送ることとなった。また東宮御所においても節電の態勢を取った〔。 * 高根沢御料牧場の生産品を支援物資として避難所に届けたり、那須御用邸の職員用の風呂を避難者に開放するなど前例のない取り組みも行われている。 * 皇太子は7月10日に学習院創立百周年記念会館で開かれた学習院OB管弦楽団の東日本大震災チャリティーコンサートに、ビオラ奏者として参加した〔東日本大震災支援コンサート 皇太子さま参加 - スポーツニッポン 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東日本大震災に対する皇室の対応」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|