|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
松川 浩子(まつかわ ひろこ、1977年3月30日 - )は、毎日放送所属のアナウンサー。 == 来歴・人物 == 兵庫県宝塚市の出身で、聖心女子大学へ進学。元宝塚歌劇団〔毎日放送のアナウンサーでは、先輩である関岡香の実姉(優ひかり、真琴愛(鈴江真里))や、河田の実母(華かおり)もかつて宝塚歌劇団の女優として活動していた。〕の花純風香・天勢いづるとは幼少時代からの友人で、大橋マキ(フジテレビ出身のフリーアナウンサー)とは大学の同期生だった。 大学卒業後の1999年に、アナウンサーとして毎日放送へ入社。同期入社のアナウンサーは河田直也で、入社当時から報道番組の担当を志望していた。2005年1月に、フィギュアスケートの選手だった毎日放送の社員と結婚。結婚後も、旧姓の松川を放送上の名称に使っている。 毎日放送への入社後は、MBSテレビの情報番組『ちちんぷいぷい』、『せやねん』、『っちゅ~ねん!』や、ローカルニュース『VOICE』(平日)、『毎日新聞テレビ夕刊』(日曜日)などにレギュラーで出演。『せやねん』では、グルメコーナー「どこいこ?」のプレゼンターを担当した。 2008年1月末に第1子の出産準備で産休に入るまでは、毎日放送の地上デジタル放送推進大使を務めていた(後任は松本麻衣子)。在任中には、近畿地方の他局(NHK大阪放送局を含む)でも放送される地上デジタル放送推進キャンペーンのテレビCMに、他局の推進大使と結成した"TEAM2011"のメンバーとして出演。キャンペーンの一環として、街頭イベントや他局の番組にも登場した。 2008年3月23日に第1子(長女)を出産。2009年2月8日まで育児休暇を取った後に、アナウンサーとして職場に復帰した。 2009年4月からは、MBSテレビで放送を開始した『バンバンバン』(『ちちんぷいぷい』金曜日の中継コーナーからの派生番組)に、スタジオ進行役(放送上の肩書は“スタジオ見守りキャスター”)として同期の河田とともに登場。全国ネットで放送される番組で、初めて準レギュラーを務めた。 『ちちんぷいぷい』には、結婚前から産前産後休暇をはさんで長期にわたり出演していたが、2009年9月25日の放送(VTR取材コーナー「どないなん?」)を最後に、番組レギュラーとしての出演を終えた。 2009年9月28日からは、かつてフィールドキャスターとして出演していた『VOICE』に、月曜日 - 水曜日のサブキャスターとして復帰した。同番組では松川のサブキャスター起用と同時に、同年4月以降18時5分だった放送開始時刻を17時50分に繰り上げ(TBS制作のJNN系列全国ニュース『総力報道!THE NEWS』の放送時間短縮・開始時刻繰り下げによる措置)、『ちちんぷいぷい』からステブレなしで直結するようになった。松川は月 - 水曜日に、エンディング間際の『ちちんぷいぷい』にて、報道フロアから主要ニュースのラインナップを紹介。このため放送上は、2010年3月まで同番組への出演が続いた。 『VOICE』への復帰後は、アナウンサーとしての職務のほかに、報道系のディレクターとして女性による児童虐待問題などを取材。2011年3月27日にMBSテレビ『映像'11』で放送のドキュメンタリー「母と娘の告白~虐待から絆への18年~」では、ディレクター兼ナレーターを務めた。 第2子の出産準備のため、2012年9月27日に『VOICE』を再び降板。同年12月から、2度目の産前産後休暇に入っていた。 2014年4月から、5年振りに『ちちんぷいぷい』へ復帰。月曜日のアシスタントとして、番組出演を本格的に再開することになった。2015年3月からは、産前産後休暇に入った松本の後任扱いで、火曜日のアシスタントも兼務する。 特技はダンス全般。6歳でクラシックバレエを習い始めたことをきっかけに、ジャズダンス、日本舞踊、ストリートダンスなどを体得している〔毎日放送公式サイトアナウンサーページ内の公式ブログ『どこでもヒロコササイズ!』第1回記事(2001年6月15日付) を参照。ちなみに、「ヒロコササイズ」というタイトルも、ダンスが得意であることに由来している。〕。TRFのバックダンサーになろうとしたこともあったが、それを辞退したうえでアナウンサーの道を選んだ〔 この回で実際にダンスを披露した。〕。2015年春には、ヨガインストラクターの資格を取得している〔『どこでもヒロコササイズ!』2015年4月24日付記事「新生活」 を参照〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松川浩子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|